大根とミンチの煮物♪

京たまご
京たまご @kotama12

とろーり食感の大根の煮物です♪最初にレンジで柔らかくしておけば煮るのは10分です♪
このレシピの生い立ち
魚料理とあわせるために、とろとろ大根の煮物にしてボリュームを出しました。

大根とミンチの煮物♪

とろーり食感の大根の煮物です♪最初にレンジで柔らかくしておけば煮るのは10分です♪
このレシピの生い立ち
魚料理とあわせるために、とろとろ大根の煮物にしてボリュームを出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小鉢ぐらい)
  1. 大根 150g
  2. 豚ミンチ 50g
  3. しょうが ひとかけ
  4. 200㏄
  5. 本だし 小さじ1
  6. 大さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ1/4
  8. みりん 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1/2
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. ●水 小さじ1
  12. 適量

作り方

  1. 1

    大根は一口大に切り、電子レンジ600wで3分ほどかけます。竹串がすんなる刺さるぐらいまでです。生姜はみじん切りにします。

  2. 2

    鍋に油を入れて熱します。①の大根を出てきた大根の汁ごと入れてまず炒めます。

  3. 3

    油がまわったら、ミンチ・生姜を入れて炒めます。

  4. 4

    ※先に少し大根を炒めているのでミンチがひっ付きにくくなります。

  5. 5

    ミンチの色がかわったら、水を入れて沸騰させます。アクが出てくるので取ります。

  6. 6

    アクを取ったら、本だし・酒・砂糖・みりん・醤油を加えて10分ほど煮ます。

  7. 7

    ※大根を最初に柔らかくしているので、10分ほどで煮えます。

  8. 8

    大根がとろりと煮えたら、●印の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

  9. 9

    水溶き片栗粉をいれたら、ふつふつさせてしっかり火を通して下さい。

  10. 10

    ※小鉢ぐらいの分量です。メイン料理にされる場合は、倍量にして下さい。

コツ・ポイント

電子レンジでしっかり大根を柔らかくしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ