大根とミンチの煮物♪

京たまご @kotama12
とろーり食感の大根の煮物です♪最初にレンジで柔らかくしておけば煮るのは10分です♪
このレシピの生い立ち
魚料理とあわせるために、とろとろ大根の煮物にしてボリュームを出しました。
大根とミンチの煮物♪
とろーり食感の大根の煮物です♪最初にレンジで柔らかくしておけば煮るのは10分です♪
このレシピの生い立ち
魚料理とあわせるために、とろとろ大根の煮物にしてボリュームを出しました。
作り方
- 1
大根は一口大に切り、電子レンジ600wで3分ほどかけます。竹串がすんなる刺さるぐらいまでです。生姜はみじん切りにします。
- 2
鍋に油を入れて熱します。①の大根を出てきた大根の汁ごと入れてまず炒めます。
- 3
油がまわったら、ミンチ・生姜を入れて炒めます。
- 4
※先に少し大根を炒めているのでミンチがひっ付きにくくなります。
- 5
ミンチの色がかわったら、水を入れて沸騰させます。アクが出てくるので取ります。
- 6
アクを取ったら、本だし・酒・砂糖・みりん・醤油を加えて10分ほど煮ます。
- 7
※大根を最初に柔らかくしているので、10分ほどで煮えます。
- 8
大根がとろりと煮えたら、●印の水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
- 9
水溶き片栗粉をいれたら、ふつふつさせてしっかり火を通して下さい。
- 10
※小鉢ぐらいの分量です。メイン料理にされる場合は、倍量にして下さい。
コツ・ポイント
電子レンジでしっかり大根を柔らかくしてください。
似たレシピ
-
大根・油揚げのさっと煮♪三つ葉を入れて♪ 大根・油揚げのさっと煮♪三つ葉を入れて♪
大根と油揚げの煮物に、三つ葉を加えました♪三つ葉の香りが広がる煮物です♪大根をレンジで柔らかくしておば煮るのは10分! 京たまご -
豚こま・大根の煮物♪ごまたっぷり入れて! 豚こま・大根の煮物♪ごまたっぷり入れて!
豚こまと大根のあっさりとした煮物に、ごまをたっぷり入れて風味と栄養をプラス♪煮るのは10分!大根はレンチンで下処理楽 京たまご -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19753286