ヒラツメガニのカニ汁

明石浦漁業協同組合 @akashiura
割って煮てみそを溶くだけ!
誰でも簡単に風味豊かなカニ汁が作れますよ^^
このレシピの生い立ち
明石浦では小型底曳き網にイロモノとしてごくまれに混ざります。
甲羅は大人のコブシほどもない小型のカニで身をほぐして食べるのは至難ですが、味が強く美味しいダシが出ます。
ヒラツメガニのカニ汁
割って煮てみそを溶くだけ!
誰でも簡単に風味豊かなカニ汁が作れますよ^^
このレシピの生い立ち
明石浦では小型底曳き網にイロモノとしてごくまれに混ざります。
甲羅は大人のコブシほどもない小型のカニで身をほぐして食べるのは至難ですが、味が強く美味しいダシが出ます。
作り方
- 1
- 2
ヒラツメガニは仰向けにし腹から背に向かって包丁で真っ二つにする。
(それをさらに細かく割っても良い。) - 3
小鍋にヒラツメガニ、水を入れ弱火でじっくり加熱する。
- 4
沸騰させないように注意しながらアクが出たら丁寧に取り除く。
- 5
4~5分煮たらみそを溶いて出来上がり。
コツ・ポイント
塩気が強いのでみそは薄めで丁度良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19753497