母の味 天草から寒天

おにぎりのりお
おにぎりのりお @cook_40261793

地元の天草から作る濃い寒天です。市販のものとは味も香りも違います!
このレシピの生い立ち
東京で食べる寒天は味がしない!母から教わり、作ってみました。大満足‼お腹が弱い人は、食べ過ぎ注意!

母の味 天草から寒天

地元の天草から作る濃い寒天です。市販のものとは味も香りも違います!
このレシピの生い立ち
東京で食べる寒天は味がしない!母から教わり、作ってみました。大満足‼お腹が弱い人は、食べ過ぎ注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 天草 約50g
  2. 大さじ2
  3. 約2L

作り方

  1. 1

    天草をザブザブ洗う。絡まった小石やごみ、他の海藻を落とすため。

  2. 2

    鍋に洗った天草を入れ、天草にかぶる位の水と酢(大2)を入れる。中火で天草が崩れてくるまで煮る。

  3. 3

    できあがりの固さを確認する。小皿に少量移し、冷凍庫で冷やし固める。冷えたら取り出し、固すぎるようなら鍋に水を足す。

  4. 4

    耐熱ボウルに平ザルを置き、布巾でこす。袋状に布巾を縫ったものだと楽です。熱いので要注意!

  5. 5

    あら熱をとり、冷蔵庫で冷やし固める。固める前に気泡をとっておくと舌触りが良いです。バットに移すとできあがりがキレイです。

  6. 6

    固まったら、食べやすい大きさにカットし完成!お好みでトッピング!白みつ、あんこ、黒みつきな粉なんでも合います!

  7. 7

    食べきれない場合は、容器に水をいれ冷蔵庫保存。無添加なので早めに食べてください。

コツ・ポイント

初めから鍋に水を沢山入れてしまうと、ゆるく固まらない場合があります。天然のものなので、途中でできあがりの固さを確認しながら水を調整すると安心です。その際は早く固めるため、小皿に薄くとり、冷『凍』庫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おにぎりのりお
おにぎりのりお @cook_40261793
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ