作り方
- 1
小松菜を3cmくらいに切ります。
- 2
油抜きをした油揚げを食べやすく切ります。
- 3
鍋に油を入れて、小松菜の根元 → 小松菜の葉 → 油揚げ の順に入れて炒めます。
- 4
しんなりしてきたら、水と白だしを入れて、さっと煮込みます。
我が家ではこの白だしです。
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆小松菜とフンワリ油揚げのおひたし 簡単☆小松菜とフンワリ油揚げのおひたし
油揚げがペチャっとしない、さっぱりしたおひたしです。白だし使用で簡単、汁気が少ないからお弁当にもぴったり。 sheena39 -
-
-
-
-
-
-
白だしで小松菜のお浸し✨(^q^)☺ 白だしで小松菜のお浸し✨(^q^)☺
ゆでた小松菜を白だしで超簡単(^q^)お浸しにしてみました。この小松菜のおひたしは日持ちしないので夏場等は要注意です。 minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19756020