ゴーヤーの塩昆布和え

宮崎市農政企画課
宮崎市農政企画課 @cook_40244976

シャキシャキ感がポイントのゴーヤーを和えものに♪
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎のジュニア野菜ソムリエ 串間亜紀子さんにご考案いただいたものです。

ゴーヤーの塩昆布和え

シャキシャキ感がポイントのゴーヤーを和えものに♪
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎のジュニア野菜ソムリエ 串間亜紀子さんにご考案いただいたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤー 60g(1/2本)
  2. 塩昆布 2g
  3. 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤーはワタを取って長さ4cmに切り、繊維にそって幅5mmの千切りにする。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし塩を入れ、①をサッと茹でて氷水にとる。

  3. 3

    ②の水気をしっかり切り、塩昆布と和えて、味がなじむまで冷蔵庫で30分おく。

コツ・ポイント

ビタミンCの量が非常に多いゴーヤーを塩昆布と和えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮崎市農政企画課
に公開
宮崎市では、食育・地産地消を推進する関係部局が横断的に連携し、成人1人1日当たり350gの野菜を食べることを奨励することにより栄養バランスのとれた食生活の実践を推進する「MVP350(エムブイピーサンゴーマル)」(ミヤザキ・ベジタブル・プロジェクト350)に取り組んでいます。今回、宮崎市でとれる野菜をたっぷり使ったレシピを掲載しましたので、日々の献立の参考にしていただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ