きゅうりのチーズ焼売

宮崎市農政企画課
宮崎市農政企画課 @cook_40244976

宮崎県はきゅうりの生産量日本一です。きゅうりを使った焼売のシャキシャキとした食感をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎のジュニア野菜ソムリエ 前畑優子さんにご考案いただいたものです。

きゅうりのチーズ焼売

宮崎県はきゅうりの生産量日本一です。きゅうりを使った焼売のシャキシャキとした食感をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎のジュニア野菜ソムリエ 前畑優子さんにご考案いただいたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人(計8個)分
  1. 焼売
  2. きゅうり 200g(2本)
  3. 鶏ひき肉 100g
  4. 白ねぎ(みじん切り) 20g(10cm)
  5. プロセスチーズ 15g(1個)
  6. 小海老(飾り用) 8尾
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1
  9. しょうが(すりおろし 小さじ1
  10. 少々
  11. こしょう 少々
  12. すりおろしきゅうりソース
  13. (A)きゅうり(すりおろし) 50g(1/2本)
  14. (A)トマト(角切り) 40g(1/4個)
  15. (A)酢 大さじ1
  16. (A)濃口醤油 小さじ1
  17. (A)砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりの皮をむいて縦半分に切り、中心からスライサーで縦に16枚スライスする。

  2. 2

    残ったきゅうりとプロセスチーズは5mmの角切りにする。

  3. 3

    ボールで鶏ひき肉と白ねぎ、片栗粉、しょうが、塩、こしょうを練り合わせる。

  4. 4

    そこにきゅうりとプロセスチーズの角切りを加えて混ぜる。(※塩を塩麹にすると柔らかく仕上がる)

  5. 5

    きゅうりスライス2枚で3cmの輪を作り、巻き終わりに軽く小麦粉(※分量外)をつけて閉じる。

  6. 6

    中に②を詰めて、上に小海老をのせる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱して③を並べ、蓋をして弱火で7分ほど焼く。

  8. 8

    (A)の材料を合わせてソースを作り、焼きあがった焼売に添える。

コツ・ポイント

βカロテン、カリウムたっぷりのきゅうりをすりおろしてソースを作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮崎市農政企画課
に公開
宮崎市では、食育・地産地消を推進する関係部局が横断的に連携し、成人1人1日当たり350gの野菜を食べることを奨励することにより栄養バランスのとれた食生活の実践を推進する「MVP350(エムブイピーサンゴーマル)」(ミヤザキ・ベジタブル・プロジェクト350)に取り組んでいます。今回、宮崎市でとれる野菜をたっぷり使ったレシピを掲載しましたので、日々の献立の参考にしていただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ