簡単常備菜♪大根とにんじんの甘辛きんぴら

皮付きの根菜をまるごとおいしく頂きます♡
ごま油と甘辛の味付けがちょうどいい
ごはんモリモリおかわり常備菜(´▽`*)
このレシピの生い立ち
根菜の歯ごたえと栄養を重視して
皮付きのまま調理しました♪
にんじんがクタッとならないように
炒めるタイミングをあえてずらしています
冷めるとより味がなじみお弁当のおかずにも
重宝します(^^)
簡単常備菜♪大根とにんじんの甘辛きんぴら
皮付きの根菜をまるごとおいしく頂きます♡
ごま油と甘辛の味付けがちょうどいい
ごはんモリモリおかわり常備菜(´▽`*)
このレシピの生い立ち
根菜の歯ごたえと栄養を重視して
皮付きのまま調理しました♪
にんじんがクタッとならないように
炒めるタイミングをあえてずらしています
冷めるとより味がなじみお弁当のおかずにも
重宝します(^^)
作り方
- 1
1⃣器に◇を入れ
スプーンでよく混ぜ合わせる
赤唐辛子はヘタを切り落とし種を取り除く - 2
大根とにんじんは
流水で洗い水気を切って皮付きのまま
繊維に沿って板状に切りずらして重ね
細切りにする - 3
フライパンにごま油を中火で熱し
大根、赤唐辛子を加えて透明になるまで炒める - 4
しんなりしたら
にんじんを加え軽く炒めて強火にし
1⃣を回しかけ
煮汁がなくなるまで
炒め煮にする - 5
仕上げにいりごまを加え余熱で混ぜ合わせてできあがり
(*^_^*) - 6
2014/07/20
カテゴリに掲載して頂き感謝します♡
2014/10/27
話題入りさせて頂き感謝します♡ - 7
2017/10/06
『クックパッドの家計ノート2018』にご掲載いただきました✨
感謝します♡ - 8
2018/11/08
『クックパッドの大根・白菜レシピ』にご掲載いただきました✨
感謝します♡
コツ・ポイント
☆根菜は繊維に沿って細切りにします
☆合わせ調味料で仕上げると
味がまんべんなく付き手早く調理できます♪
☆強火で炒め煮にすることで水分を素早く飛ばします♬
☆赤唐辛子の種は爪楊枝で内側をぐるりとこそげて上下に振り落とすと簡単に取り出せます
似たレシピ
-
お弁当に♪さつま揚げと大根の甘辛きんぴら お弁当に♪さつま揚げと大根の甘辛きんぴら
具だくさん♡皮付きの根菜をまるごと調理大根・人参&まる天・油揚げでコク増し♪ご飯がすすむスピードおかず(´▽`*) ぴょん太58 -
-
-
-
-
-
-
-
箸が止まらない♡人参ごぼうの甘辛きんぴら 箸が止まらない♡人参ごぼうの甘辛きんぴら
シゲばあちゃんの得意の一品☆ベトベトでもスカスカでもない、絶妙〜〜な食感とご飯に合う甘辛なお味です♫ご飯おかわり〜! シゲばあの孫嫁 -
-
-
その他のレシピ