胡瓜の醬油漬け

たぶんひろせ
たぶんひろせ @cook_40036881

生姜が利いたパリパリ食感のつけものです。胡瓜がたくさん余ったら時にオススメです!
このレシピの生い立ち
母親がよく作っているつけものです。備忘録として書きました。

胡瓜の醬油漬け

生姜が利いたパリパリ食感のつけものです。胡瓜がたくさん余ったら時にオススメです!
このレシピの生い立ち
母親がよく作っているつけものです。備忘録として書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

胡瓜約6本分
  1. 胡瓜 6本
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ2
  3. 醤油 1カップ
  4. 1/2カップ
  5. ザラメ砂糖 1カップ
  6. 生姜 大きめ2個

作り方

  1. 1

    胡瓜を厚め(2ミリ程度)の輪切りし、塩で揉んで水気をきる

  2. 2

    生姜を千切りにしておく

  3. 3

    鍋に醤油、酒、ザラメ、千切りにした生姜を入れ一度沸騰させ、火を止める。

  4. 4

    水気を切った胡瓜を入れ、良く混ぜてフタをして約3時間放置する。

  5. 5

    3時間くらい放置すると鍋が冷めるので2~3分くらい沸騰しない程度に火を入れる。

  6. 6

    さらに5~6時間放置して出来上がり!

コツ・ポイント

胡瓜に火を入れすぎると柔らかくなりすぎて、パリパリとした食感がなくなります。煮るのではなく、60℃くらいの汁に漬け込む感じでつくるとパリパリに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぶんひろせ
たぶんひろせ @cook_40036881
に公開
主に週末に料理を作ります。平日はお弁当しか作りません。合理化を進めた結果、お弁当は全ておむすびになってしまいました(笑)
もっと読む

似たレシピ