ヨシダソースで簡単!かぼちゃの豚肉がけ

★えみやん★
★えみやん★ @cook_40051261

かぼちゃはレンジでチン!豚肉の味付けはコストコのヨシダソース♪簡単でおいしいご飯のお供♡余ったら翌日マッシュしてもOK!
このレシピの生い立ち
かぼちゃを簡単においしく食べたくて考えました。
買ったはいいけど我が家では使い方に困っていたヨシダソースが、お家にある材料だけで手軽においしく変身できたのでオススメです♪
”もう一品”という時にぜひ作ってみて下さい!

ヨシダソースで簡単!かぼちゃの豚肉がけ

かぼちゃはレンジでチン!豚肉の味付けはコストコのヨシダソース♪簡単でおいしいご飯のお供♡余ったら翌日マッシュしてもOK!
このレシピの生い立ち
かぼちゃを簡単においしく食べたくて考えました。
買ったはいいけど我が家では使い方に困っていたヨシダソースが、お家にある材料だけで手軽においしく変身できたのでオススメです♪
”もう一品”という時にぜひ作ってみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. A
  2. かぼちゃ 4分の1個
  3. 大さじ1
  4. B
  5. 豚肉(バラ) 10枚程度
  6. サラダ油(オリーブ油でもOK) 大さじ1弱
  7. 大さじ1
  8. コストコのヨシダソース 大さじ1強
  9. 醤油 適量
  10. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切り、耐熱容器に入れて、酒を回しかけてからラップをして500wのレンジで5分加熱する。

  2. 2

    豚肉を1cm幅に切り、油をひいたフライパンを熱し、中火で炒める。

  3. 3

    豚肉の色が変わってきたら、酒を入れ、アルコールを飛ばしてから、ヨシダソースを入れて軽く煮詰める。

  4. 4

    醤油をフライパンのふちにそって回し入れ、塩、こしょうで味をととのえる。

  5. 5

    お皿にかぼちゃをのせ、豚肉とタレをかければ完成!

  6. 6

    【余ったら…】
    具材を全て同じ耐熱容器に入れ冷蔵庫で保存し、レンジで温めてからフォークでつぶすと簡単にマッシュできます♪

コツ・ポイント

我が家のレンジでは500wでしたが、ご家庭のレンジによって時間を変えて下さい。レンジ後、爪楊枝をさして確認して下さい。
はじめからマッシュにしてしまってもOK♪
1日経って味がしみたかぼちゃをマッシュするとよりおいしく頂けると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★えみやん★
★えみやん★ @cook_40051261
に公開
30歳専業主婦です。1歳の男の子のママです。家に必ずあるような調味料や、どこのスーパーでも売っているような材料を使い、工程が簡単かつ洗い物が少ない、そして見た目がおしゃれなおうちごはんを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ