作り方
- 1
【はじめに】
イカは胴と足とエンペラに分けて洗い、胴は1cm幅の輪切り、足は1本ずつ切り離す→ - 2
→ボウルなどにイカと塩麹を合わせて手で軽く揉み込んでおき、30分ほど置いておく。わらびは3〜4cmの長さに切っておく。
- 3
フライパンに油を引いてイカを炒める。イカを炒めながら白ワインを入れ、火が通ればわらびを加えてさっと炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
炒める30分ぐらい前からイカに塩麹を合わせておくと、炒めた時イカが柔らかくなってておいしいです。
似たレシピ
-
-
わらびとたけのことささみの塩麹炒め わらびとたけのことささみの塩麹炒め
わらびとたけのことささみを塩麹で炒めた、シンプルで美味しい一品です。少しのにんにくで旨み増し♪実は塩麹ににんにくってめっちゃ合うのです!それもお手軽なチューブのにんにくで!^o^友にたっぷりの下処理をしたわらびを頂き作りました。 yummysunny -
-
煮物だけじゃない!わらびの中華風炒め 煮物だけじゃない!わらびの中華風炒め
わらびって地域によっては春に大量にいただくことがありますよね!煮物やそばの付け合わせ意外にも美味しい料理法があるんです! しまんと美野里 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761261