我が家の豚汁(大量)

りんざぶろう
りんざぶろう @cook_40094110

我が家の豚汁(大量)です。1度作ったら3日は食べます(笑)。たくさん作ると具材の旨味が出てとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日汁物を作るのが面倒くさくて家にあった寸胴鍋いっぱいに作ったら少量作るより美味しく、3日は食べられて楽だったため。

我が家の豚汁(大量)

我が家の豚汁(大量)です。1度作ったら3日は食べます(笑)。たくさん作ると具材の旨味が出てとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日汁物を作るのが面倒くさくて家にあった寸胴鍋いっぱいに作ったら少量作るより美味しく、3日は食べられて楽だったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15人分
  1. 大根 1/2本
  2. ごぼう 1/2本
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 2玉
  5. 冷凍さといも 1袋
  6. 油揚げ 1枚
  7. 豚肉 200g
  8. こんにゃく(なくても可) 小1枚
  9. 3L
  10. だしの素 16g
  11. 薬味ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参をピーラー又は包丁でささがきにする。

  2. 2

    ごぼうと人参は水につけてアクを抜く。水は汚れたら変える。

  3. 3

    大根を3等分にし、更に16等分にする。

  4. 4

    玉ねぎは2等分してから6等分に切る。ヘタは切り落とす。

  5. 5

    鍋に大根と玉ねぎ水、だしの素を入れて沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら弱火にし、ごぼうと人参、こんにゃくを入れる。あくが出たらとる。

  7. 7

    こんにゃくは薄く細かく切って入れる。私は切ってあるのを買ってます。

  8. 8

    豚肉を2cm幅に切り鍋に入れる。

  9. 9

    豚肉が固まらないようによく混ぜる。

  10. 10

    油揚げを細切りにする。

  11. 11

    油揚げと冷凍さといもを入れよく混ぜる。

  12. 12

    味噌を80g溶かし、弱火で10分煮る。

  13. 13

    豆腐を適度な大きさに切り鍋に入れる。

  14. 14

    追加で味噌を100g入れ、ひと煮立ちしたら完成。味をみて味噌は各自好みで調整して下さい。

コツ・ポイント

切って煮るだけなので簡単です。数日間保存する時は、1日一回は火を入れて冷えたら冷蔵庫で保存して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんざぶろう
りんざぶろう @cook_40094110
に公開
たまに料理。
もっと読む

似たレシピ