とうがんのそぼろ煮2♪

yuminan47k @cook_40100159
うす味で生姜風味♪トロッとしたそぼろ煮です(^^)
このレシピの生い立ち
妹に大きいとうがんを貰い、七福醸造の白だしをベースに自分流の味付けをしました。白だしを使ったレシピを残したかったです♪
とうがんのそぼろ煮2♪
うす味で生姜風味♪トロッとしたそぼろ煮です(^^)
このレシピの生い立ち
妹に大きいとうがんを貰い、七福醸造の白だしをベースに自分流の味付けをしました。白だしを使ったレシピを残したかったです♪
作り方
- 1
とうがんを食べ易くカット
- 2
鍋に水を入れ、沸騰後10分茹でる
- 3
七福醸造の白だしと鶏ひき肉1パック(214g)
- 4
2の茹で汁500ccに茹でたとうがんを入れ、ひき肉も入れて素早くほぐす
- 5
沸騰させてアクを取る
- 6
※印の調味料を入れ、中火で15分位煮る。この間、味見して砂糖を小さじ半追加(調整なので小さじ1でもOK)
- 7
煮る時間は、様子を見て固い様なら更に煮る。最後に水溶き片栗粉を入れて混ぜる♪
- 8
お皿に盛る♪完成
つゆは十分あるので、トロミをつけてからでも弱火で煮詰めると更に味が付きます(^^)
コツ・ポイント
砂糖の小さじ半分が味の調整です。とうがんの皮の切り落とし具合で茹で時間も調整します
似たレシピ
-
-
-
-
-
トロッとおいしい★冬瓜のそぼろ煮 トロッとおいしい★冬瓜のそぼろ煮
ごま油の風味&生姜で体も温まる!肌寒くなってきた今おすすめの冬瓜そぼろ煮です。冷蔵庫で冷やしてさっぱり食べてもOK! うめこ男児ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19763833