計量の裏技☆料理やパン・菓子作りに便利!

アレキシ @cook_40133279
容器の重さが予め分かっていれば、簡単な計算で中に入ってる食材の重さが分かる。
このレシピの生い立ち
数字にこだわりがあるアテクシ。
なんにでも重さを書くのが好き。
計量の裏技☆料理やパン・菓子作りに便利!
容器の重さが予め分かっていれば、簡単な計算で中に入ってる食材の重さが分かる。
このレシピの生い立ち
数字にこだわりがあるアテクシ。
なんにでも重さを書くのが好き。
作り方
- 1
スケールで容器の重量を量り、外側の見やすい位置に(食器は底)油性マジックで重量を書く。
- 2
全体量(容器+食材)から容器の重さを引けば、中に入ってる食材の重さが出てきます。
- 3
◎使い方の例◎
このボールは166.6g
中には、ハンバーグだねが入ってます。コレを10等分にしたい。さてどうする? - 4
ハンバーグだねが入った状態で量ると、1016.0g
- 5
1016.0−166.6=849.4
たねの重さは、849.4g
10等分したいなら、1個84.9gという感じ。
- 6
※2019.6.17レシピ名変更しました。
元のタイトルは、『容器(風袋)の重量は直接書いておくのだ!』
コツ・ポイント
字が見づらくなったら、また上からなぞってね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【トヨ型小】折り込みシート★マーブルパン 【トヨ型小】折り込みシート★マーブルパン
市販の折り込みシートを使って、トヨ型で作るマーブルパンです。切るごとに、違う模様が出てくるのが楽しいですね♪ ほっこり~の -
HBオレンジピールチョコレートちぎりパン HBオレンジピールチョコレートちぎりパン
オレンジピールの酸味とチョコレートの甘みが一緒に口の中に広がります♪粉砂糖を振りかけた、おやつにおすすめのちぎりパン★ ほっこり~の -
おやつに♪HB*ココナツチョコレートパン おやつに♪HB*ココナツチョコレートパン
ココア生地のパンの中にチョコチップが入った甘いおやつパン♪食べる前にレンジで少し温めると、チョコが溶けてふわふわに♡ ほっこり~の -
-
ウインナーチーズソフトフランスちぎりパン ウインナーチーズソフトフランスちぎりパン
中にウインナーとプロセスチーズが入っているので、食べ応えあり!ランチにちぎりながら食べると、どんどんお腹に入っちゃうよ☆ ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19766829