パン・オ・セーグル・フリュイ

kurikuro
kurikuro @cook_40078691

フルーツとナッツがたっぷり入ったライ麦パン☆素朴な生地に、ナッツの芳ばしさとフルーツの酸味が最高♫外パリパリ中しっとり❤
このレシピの生い立ち
大好きなパン屋さんの大好きなパン。
自己流で作り、ちょっとカッコ良くネーミングしてみました。

パン・オ・セーグル・フリュイ

フルーツとナッツがたっぷり入ったライ麦パン☆素朴な生地に、ナッツの芳ばしさとフルーツの酸味が最高♫外パリパリ中しっとり❤
このレシピの生い立ち
大好きなパン屋さんの大好きなパン。
自己流で作り、ちょっとカッコ良くネーミングしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ 8本
  1. 強力粉 160g
  2. ライ麦粉 20g
  3. 全粒粉 20g
  4. ドライイースト 2g
  5. 2g
  6. 蜂蜜(砂糖でも可) 10g
  7. 70~80cc
  8. 牛乳 70~80cc
  9. ドライフルーツ※1 40g
  10. ナッツ※2 30g
  11. ※1:好みのものでOK。今回は、レーズン、オレンジピール、クランベリーを使用。
  12. ※2:好みのものでOK。今回は、胡桃、アーモンド、カシューナッツを使用。

作り方

  1. 1

    ドライフルーツはさっと熱湯に通し、ナッツは軽くローストし、それぞれ刻む。

  2. 2

    ボウルで強力粉とライ麦粉、全粒粉、塩、ドライイーストを入れ、軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    そこに水と牛乳、蜂蜜を混ぜ合わせたものを注ぎ入れ、水分と粉を馴染ませる。台に取り出して、よく捏ねる。

  4. 4

    8割捏ね上がったところで、①のドライフルーツとナッツを加え、生地に均一に混ぜ込む。綺麗に丸め、ボウルに入れ、1次発酵。

  5. 5

    2倍に膨らめばOK。
    私は、冷蔵庫で12時間かけてじっくり発酵させました。
    オーブンの発酵機能を使い1~2時間でもOK。

  6. 6

    打ち粉をした台に取り出し、ガス抜きをする。スケッパー等で分割。

  7. 7

    切り口を包み込むように丸める。濡れ布巾やラップを被せ、ベンチタイム20分。

  8. 8

    成形。打ち粉を軽くして、麺棒で楕円形に伸ばす。

  9. 9

    上と下を、真ん中に向かって折る。

  10. 10

    さらに真ん中から半分に折り、繋ぎ目をしっかりと閉じる。転がして、形を整える。残り生地も、同じように成形する。

  11. 11

    クッキングシートの上に間隔を空けて並べ、2次発酵。

  12. 12

    1.5倍に膨らめばOK。オーブンを天板と共に220度に予熱する。

  13. 13

    オーブンの予熱が終了したら、生地に茶漉しで粉(分量外)を振り、クープ(切れ目)を入れる。

  14. 14

    生地をオーブンに入れ、220℃で5分、200℃に下げ10分焼く。網の上で粗熱を取る。焼き立てウマいよ(σ゚∀゚)σ

  15. 15

    断面。
    フルーツとナッツがたっぷり(*´∀`)ホォ❤

    2011.2.22
    レシピ見直しました。
    変更内容はこちら→

  16. 16

    ・ライ麦の半量を全粒粉に変え食べ易く。
    ・蜂蜜を加え、発酵を促すと共に翌日も硬くなり難く。
    ・水分量に幅をもたせました。

コツ・ポイント

ドライフルーツとナッツは、お好みのものを。
1次発酵の際、冷蔵庫で一晩じっくり熟成させると、生地にドライフルーツの味が馴染み、美味しく出来ます。ドライフルーツが若干水分を吸うので、加水多めが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurikuro
kurikuro @cook_40078691
に公開

似たレシピ