ひと手間で甘みが3倍!☆栗の保存方法

せいろと糀 @cook_40128398
この方法で5日ほど置けば甘さ2倍、2週間で甘さ3倍になりますよ!塩水に浸ける事で、虫の増殖を防ぎ、皮も柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
栗を美味しく食べたくて、栗農家さんに聞きました
ひと手間で甘みが3倍!☆栗の保存方法
この方法で5日ほど置けば甘さ2倍、2週間で甘さ3倍になりますよ!塩水に浸ける事で、虫の増殖を防ぎ、皮も柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
栗を美味しく食べたくて、栗農家さんに聞きました
作り方
- 1
穴が空いている栗は取り除く
- 2
水に1〜2%の塩を加えた塩水に栗を入れ、一晩(10時間)ほどつけておく。
- 3
水をきり、水分をしっかり取る
- 4
新聞紙に包み、ビニール袋に入れる。ビニール袋に数カ所竹串で穴をあける
- 5
チルド室で保存する。
- 6
栗の剥き方、栗ご飯はこちらから
レシピID20024632 - 7
コツ・ポイント
水分はカビの原因になるので、きちんととってくださいね。新聞紙が湿ってきたら取り替えてください。10月以降の栗は虫が繁殖している可能性が高いです。手に入ったら間をおかず、すぐにやりましょう。
似たレシピ
-
-
-
栗の簡単!キレイ!むき方&保存法 栗の簡単!キレイ!むき方&保存法
秋の味覚、栗!大好きだけど皮むきが面倒( ; _ ; )そんな面倒さを極力なくして簡単&綺麗にむける方法を紹介します! おまめたん。 -
-
-
ひと手間で3倍美味しいペペロンチーノ!! ひと手間で3倍美味しいペペロンチーノ!!
特別なパスタや高級なオリーブオイルを使わなくても.ちょっとひと手間でペペロンチーノを3倍美味しくする作り方︎✌︎ ̖́- お家シェフkaiya -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19767296