作り方
- 1
小松菜を洗って5センチに切る
- 2
片栗粉を同量の水で溶いておく
- 3
フライパンにごま油を引き、小松菜を入れる
- 4
すぐに軽く塩コショウする
- 5
すぐにcookdo香味ペーストを直径五センチくらい入れる
- 6
しんなりするまで炒める
- 7
ふたをして5分ほど放置、水分が出るのを待つ
- 8
待ってる間にカニ缶を開ける
- 9
小松菜だけを皿へ盛る
- 10
フライパンに残った汁にカニ缶を汁ごと入れて温める程度に火を通す
- 11
水とき片栗粉を入れて軽く煮詰めてとろみをつける
- 12
小松菜にカニあんをかける、完成~
- 13
今日は、市販のシュウマイと、インスタントの中華ワカメスープを合わせて夕飯にしました
コツ・ポイント
ホタテ缶でも美味しい。
小松菜をすぐ皿に盛ると水気が出てきちゃいます。ちょっと待って盛り付けると良い感じに。
香味ペーストは今回はオイスター醤油味を使いましたが、色が黒くなるので塩味の方が見た目が良いです。お好みで。
似たレシピ
-
旬の白菜で!オレンジ白菜のカニあんかけ♪ 旬の白菜で!オレンジ白菜のカニあんかけ♪
旬の白菜とカニ缶でフライパン1つで簡単にできるあんかけ風です。お歳暮等で頂く事が多いカニ缶を使って試してくださいね! hiroakko46 -
ブロッコリーのふわふわカニあんかけ ブロッコリーのふわふわカニあんかけ
カニ缶と卵白を合わせたフワフワあんかけです。フライパン1つで出来ちゃいます。ブロッコリーとの相性バッチリ!chikoちゃん39
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19767966