鶏肉のお野菜巻き(ロールハム)[冷凍○]

お野菜とチーズを鶏肉で巻きます。
お弁当に。冷凍も○。
レシピはアスパラで紹介。
鶏肉1枚で2本できます。
このレシピの生い立ち
食べる時にマヨや味噌をつけて。
ニンジン等入れると彩りがあっていいですね。ブロッコリーの芯とかよかったです。
野菜は基本下茹でして巻いてください。
色々巻いてみてください!何を巻いたかよかったら教えてください\(^^)/
鶏肉のお野菜巻き(ロールハム)[冷凍○]
お野菜とチーズを鶏肉で巻きます。
お弁当に。冷凍も○。
レシピはアスパラで紹介。
鶏肉1枚で2本できます。
このレシピの生い立ち
食べる時にマヨや味噌をつけて。
ニンジン等入れると彩りがあっていいですね。ブロッコリーの芯とかよかったです。
野菜は基本下茹でして巻いてください。
色々巻いてみてください!何を巻いたかよかったら教えてください\(^^)/
作り方
- 1
鍋に水を入れて強火で沸騰させる。沸騰したら中火にしておく。
※巻き終わったらすぐに茹でられるように。 - 2
肉を半分に切り2枚にする。
各々肉の分厚い所は切り、薄い所に補充して厚みを同じにする。 - 3
粉チーズ、塩、コショウを全体にかける。
※チーズたっぷりの方がおいしいかな(^^)塩も多目がいいかも - 4
お湯がほどよくできてると思うので、アスパラを20秒ほど茹でる。又はレンチンする。
それを半分に切る。 - 5
大きめにラップを敷き、その上に肉をおく。
アスパラを2本のせて、キュッキュッとしめながら巻いていく。 - 6
ラップで少ししめつけながら巻き、片側をねじってしばる。
一度全体を握って空気をぬいて同様に反対側もしばる。 - 7
沸騰してるお湯に入れる。
8分ほど茹でる。 - 8
取り出してあら熱を取り、ある程度冷めたら冷蔵庫で冷やす。
冷えたら好みの厚さに切る。完成。
- 9
・2016/4/5 編集。
コツ・ポイント
・しめながら巻き付ける。
・ラップはしばる分を考えて長めに。
・しばる時空気をできるだけぬく。片側しばったら反対に空気を送るように握ると空気が出る。そしてネジネジしまくって(^^;もう片方をしばる。
・野菜は肉の幅に合わせて切る。
似たレシピ
その他のレシピ