ボイルドエッグHQ

FF14再現レシピ(キリッ)
茹でた鶏卵。
こだわると案外難しいですが、あなたのHQゆで加減を探してみましょう(´ー`)
このレシピの生い立ち
おそらくエオルゼアで多くの調理師にとって最初の料理かと。
FF14再現レシピにするならあなたのHQを探してみよう!ってことで、ゆで時間別に並べた画像をのせてみました。時計回りに沸騰3分+1分、2分、3分、4分半、6分、8分、10分です。
ボイルドエッグHQ
FF14再現レシピ(キリッ)
茹でた鶏卵。
こだわると案外難しいですが、あなたのHQゆで加減を探してみましょう(´ー`)
このレシピの生い立ち
おそらくエオルゼアで多くの調理師にとって最初の料理かと。
FF14再現レシピにするならあなたのHQを探してみよう!ってことで、ゆで時間別に並べた画像をのせてみました。時計回りに沸騰3分+1分、2分、3分、4分半、6分、8分、10分です。
作り方
- 1
ゆで卵についてはいろんな論争がありますが今回は安定を目指して卵は冷蔵してたものを使い水からゆでます。
- 2
卵のお尻に虫ピンなどで穴を空けると殻が剥きやすいときいたので100均などで売ってるこれを買ってきました。
- 3
卵のせて、押し込む!
- 4
穴が空きます。この穴から水が薄皮の間に入ってむけやすくなるそうです。
- 5
鍋に卵を並べて全体が浸るくらいの水を注ぎ火にかけますます。
- 6
火にかけてから、時々卵を優しくでいいのでかき混ぜてあげると黄身が卵の中心で固まりやすくなります。
- 7
鍋が沸騰したら、蓋をして弱火で3分火にかけ、火を止めて放置します。放置時間でゆで具合を調整します。個人的には3分がHQ
- 8
卵取り出して冷水でよく冷やします。
冷えたら殻を向いて完成です。半熟は塩で、固茹ではマヨネーズで食べるのが好きですw - 9
コツ・ポイント
ネットではゆで卵のゆで方は様々な方法が語れていますので、お好きな宗派のゆで方で良いと思います。
作業をゆっくりやりたい方は沸騰時間2分半とかでやると良いです。
卵は新鮮なものだと殻がむきづらいので、日が経ったものの方がおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
タンパク質補給に☆味噌あじつけ卵 タンパク質補給に☆味噌あじつけ卵
お味噌の優しい匂いが鼻をぬけます。茹で加減や味噌の種類で味わいは十人十色♪お好きな漬かり具合を探してみてください。 ひよっ子管理栄養士* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ