ハイデラバードのビリヤニ

kanareena
kanareena @cook_40124253

米の茹で加減が難しいです。
このレシピの生い立ち
ビリヤニマスターに習ったので自分用メモ

ハイデラバードのビリヤニ

米の茹で加減が難しいです。
このレシピの生い立ち
ビリヤニマスターに習ったので自分用メモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 鶏肉 450g
  2. バスマティ米 2合(300g)
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. ヨーグルト 150g
  5. ★ニンニク 12g
  6. ★しょうが 12g
  7. ししとう 2本
  8. ★クミンシード 小さじ2
  9. ★クローブ 5個
  10. ★シナモン(3cm) 2かけ
  11. ★ベイリーフ 1枚
  12. コリアンダーパウダー 小さじ2
  13. ★ターメリック 小さじ1/2
  14. ★カルダモンパウダー 小さじ1/2
  15. ★チリパウダー 小さじ2
  16. ★塩 小さじ1.5
  17. サラダ油 大さじ3
  18. ☆クミンシード 小さじ1
  19. ☆カルダモン 3個
  20. ☆シナモン 1かけ
  21. ☆クローブ 3個
  22. ☆塩 大さじ2

作り方

  1. 1

    スライサーで玉ねぎをスライスする。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ3とスライスした玉ねぎをいれて中火10分→弱火で5分炒めオニオンフライをつくる。

  3. 3

    オニオンフライができたら油をきって皿にあげ、ほぐす。鍋に残った油は使うので鍋ごととっておく。

  4. 4

    鶏肉を1口大に切り★とオニオンフライの2/3を混ぜ合わせ、30分〜3時間漬け込む。時間が長いほどマイルドになる。

  5. 5

    漬け込んだ鶏肉を、とっておいた油入りの鍋に戻してかきまぜる。

  6. 6

    鍋に☆とたっぷりの水を入れて沸かす。

  7. 7

    米を茹でる。1/3は3分(3割炊き)、1/3は5分(6割炊き)、残りは6分半(9割炊き)で肉の鍋に移す。

  8. 8

    米をすべて重ねたらオニオン、お好みでパクチー、干しぶどう、カシューナッツをのせ蓋をし中火10分→弱火10分→5分蒸らす

  9. 9

    底をほじって汁がなくなったら完成。まだらのほうが美味しいので全体をかき混ぜない!底からほじりながらバランスよく盛り付ける

コツ・ポイント

米を茹でる時にしっかり塩味をつけるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanareena
kanareena @cook_40124253
に公開

似たレシピ