白玉団子(アンパンマン)

mmkl
mmkl @cook_40261821

ただ白玉団子を食べたり、おすそ分けするだけではなく、アンパンマンも作ることで可愛さが出て、見栄えも良いと思います♩
このレシピの生い立ち
白玉団子を作ろうとしたら、食紅が余っていたので、それを使用してアンパンマンにしてみました。

白玉団子(アンパンマン)

ただ白玉団子を食べたり、おすそ分けするだけではなく、アンパンマンも作ることで可愛さが出て、見栄えも良いと思います♩
このレシピの生い立ち
白玉団子を作ろうとしたら、食紅が余っていたので、それを使用してアンパンマンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白玉粉 200g
  2. 適量
  3. きな粉 お好きな量
  4. 砂糖 きな粉の量の半分
  5. 食紅 (赤) 少々
  6. チョコペン or チョコレート 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉をボールに入れ、水を入れる。水の量を調節しながら、こねるように混ぜる。

  2. 2

    赤い白玉部分は別のボールに入れ、食紅を混ぜる。*水に食紅を混ぜたら良いのかも

  3. 3

    お湯が沸騰したら、白玉を入れる。白玉が水面に浮かんで1〜2分経ったら、すくい上げる。

  4. 4

    アンパンマン白玉は形が崩れぬよう、お湯からすくい上げたら、ボールに入れた氷水で冷やす。

  5. 5

    普通の白玉は、暖かくて柔らかいまま食べたかったのでそのままきな粉に投入。*きな粉と砂糖は2:1で割りました。

  6. 6
  7. 7

    アンパンマン白玉が適当に冷えたら、次は顔を描いていきます。

  8. 8

    チョコペンがない人はチョコレートをお皿に置いてレンチンして溶かして使うことをオススメします。

  9. 9

    顔を描いたら次は冷蔵庫に入れて、白玉もチョコ部分も冷やします。

コツ・ポイント

アンパンマン白玉は味がついていないので、お皿に盛り付ける時にはきな粉を敷いて、その上に乗せました。また、中にあんこを入れたら子どもも食べやすく美味しくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmkl
mmkl @cook_40261821
に公開

似たレシピ