☆生おからの野菜たっぷりツナマヨサラダ☆

❤︎麻ぁ❤︎
❤︎麻ぁ❤︎ @cook_40134484

ポテトサラダみたいイソフラボンたっぷりの和風サラダ♪『生おから』『野菜たっぷりサラダ』人気検索TOP10入りだって感謝♡
このレシピの生い立ち
大好きなおからをシーチキンマヨで、ポテトサラダ感覚のちょっと和風なサラダに^_^以前は和風だしを使っていたけど、だしが足りなかった時にかつお節を入れてみたら美味しくて、それ以来かつお節をたーっぷり入れて、和風だし抜きで作るよになりました♡

☆生おからの野菜たっぷりツナマヨサラダ☆

ポテトサラダみたいイソフラボンたっぷりの和風サラダ♪『生おから』『野菜たっぷりサラダ』人気検索TOP10入りだって感謝♡
このレシピの生い立ち
大好きなおからをシーチキンマヨで、ポテトサラダ感覚のちょっと和風なサラダに^_^以前は和風だしを使っていたけど、だしが足りなかった時にかつお節を入れてみたら美味しくて、それ以来かつお節をたーっぷり入れて、和風だし抜きで作るよになりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢4人分
  1. 生おから 100g
  2. きゅうり 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 4cm
  5. シーチキン 1缶
  6. かつお節 2袋は欲しい
  7. ★マヨネーズ 大さじ4
  8. 豆乳 大さじ2
  9. ★味噌 小さじ1
  10. ★醤油 小さじ1
  11. ★塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ★の調味料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    きゅうりは薄い輪切りにして、塩ひとつまみ(分量外)を振り軽く混ぜ、5分置いたらギューッと絞る。

  3. 3

    人参は細切りにしてレンジで30秒チンして冷ます。玉ねぎは薄切りにして水にさらしてぎゅーっと絞る。

  4. 4

    さらし玉ねぎの辛味が苦手な人やお子ちゃまには、薄切り玉ねぎをレンジで1分チンして冷まします。(あたしはレンチン派)

  5. 5

    ボウルに、おから、②、③、シーチキン、かつお節を入れて、それぞれの材料がかたよらないよーに混ぜる。

  6. 6

    ⑤に①の合わせ調味料を入れて良く混ぜ合わせる。出来上がり♡

コツ・ポイント

調味料を混ぜ合わせてから加えると、豆乳でゆるくなったマヨネーズソースが味むらなく全体に混ざりやすくなります♪おからによって水分量が違うので、ポソポソしてたら豆乳で調整してしっとり仕上げてね♪きゅうりは塩もみで浅漬けのポリポリ感を出してね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤︎麻ぁ❤︎
❤︎麻ぁ❤︎ @cook_40134484
に公開
料理をする度に味付けがバラバラになりがち。。(^^;;好みの味付けを忘れないよーに、覚え書きとしてレシピUPしてます♪食いしん坊だから食べるが先で、写真を撮り忘れて編集中のまま中々UP出来ずに眠ってるレシピの方がいっぱいw皆さんのレシピも参考に日々お勉強中♪砂糖は、てんさい糖を使っているので、上白糖を使う場合は、レシピの分量だとちょっと甘めになるかも?サラダ油は使わず、米油を使ってます♪
もっと読む

似たレシピ