オーツざくざく☆アメリカンな簡単クッキー

混ぜるだけ!型不要!テクニックもいりません!市販のグラノーラを使うと楽ですよ~(^_^) 売ってないけどハマる味かも☆
このレシピの生い立ち
大昔に2回だけ作ったことがあったのですが、クランベリーやかぼちゃの種をいただいたときに、「クッキー作ろう!」と思い出して焼きました。Mさんありがとう!(●^o^●)
オーツざくざく☆アメリカンな簡単クッキー
混ぜるだけ!型不要!テクニックもいりません!市販のグラノーラを使うと楽ですよ~(^_^) 売ってないけどハマる味かも☆
このレシピの生い立ち
大昔に2回だけ作ったことがあったのですが、クランベリーやかぼちゃの種をいただいたときに、「クッキー作ろう!」と思い出して焼きました。Mさんありがとう!(●^o^●)
作り方
- 1
柔らかくしたバターにてんさい糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜる。寒い日はレンジで少し加熱してもOKです。
- 2
そこへ溶き卵を4回にわけて加え、その都度よく混ぜる。
- 3
薄力粉をふるいながら加えてよく混ぜる。
- 4
グラノーラも加えて混ぜる。
ドライパイナップルも入れると、おいしいです♡ - 5
生地にドライフルーツ&砕いたアーモンド、かぼちゃの種を加えてよく混ぜる。↑これはかぼちゃの種多め。
- 6
天板にクッキングシートを敷き、厚さ1cm弱、直径4cm位に生地を置いていく。スプーンの背で平たくつぶしちゃってください。
- 7
170℃に予熱したオーブンで22分位焼き、きつね色になったらできあがり~!
- 8
無印の商品から数種抜き出して使いました。便利!
- 9
この中に入ってる、穀物っぽいの3種とドライパイナップルを使いました。
- 10
←日清シスコさんの商品がその後リニューアルされて、「ごろっとグラノーラ 贅沢果実」という名前になりました。
- 11
いちばん右の右端に、熱したジャムのようなパイナップル部分があるのですが…おいしかった~!
- 12
甘くないグラノーラをお使いになる方は、手順4でメイプルシロップ小さじ2を足してみてください(^_^)♪
- 13
今また米国に住んでて、よく食べてるトレイルMIXです。アーモンド、クランベリー、胡桃、ピーカンナッツ、かぼちゃの種入り。
コツ・ポイント
ザクザクした感じが好きなので、市販グラノーラに混ざってるオーツ&ライ麦が多く入るように入れてます。
日本の近所のスーパーで買えたシリアルの中では、日清シスコさんの「ごろっとグラノーラ贅沢果実」がいちばん気に入ってました。
似たレシピ
-
-
グラノーラでザクザクアメリカンクッキー♪ グラノーラでザクザクアメリカンクッキー♪
ホットケーキミックスとお好みのグラノーラで簡単にできるアメリカンクッキー!サクサクザクザクした食感の大きめクッキーです♫ COOKりー -
簡単 卵バターなし アメリカンクッキー 簡単 卵バターなし アメリカンクッキー
卵、乳製品なしの混ぜるだけな簡単レシピです。今回は胡桃、グラノーラ、チョコレート入り。市販よりヘルシーに作りました。 チャムコ85 -
-
-
-
-
-
ザクザク食感♡グラノーラクッキー! ザクザク食感♡グラノーラクッキー!
シフォンケーキで余った卵黄を使ってクッキーを作ろうと思いグラノーラを使いました!生地の休ませ無し!型不要で簡単です^^! 蒼竹@あづき -
その他のレシピ