簡単★小松菜おじゃこふりかけ

くろがねやまと @cook_40262843
作るの超簡単!カルシウムも手軽に取れる☆ご飯がすすむよ〜ヽ(≧▽≦)ノ我が家の息子もパクパク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
青菜が苦手な息子のために作ってみました!これだとパクパク食べて、ご飯もおかわりしてくれます♡
簡単★小松菜おじゃこふりかけ
作るの超簡単!カルシウムも手軽に取れる☆ご飯がすすむよ〜ヽ(≧▽≦)ノ我が家の息子もパクパク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
青菜が苦手な息子のために作ってみました!これだとパクパク食べて、ご飯もおかわりしてくれます♡
作り方
- 1
小松菜は根元をよく洗い、1cm間隔で刻んでおきます。茎と葉をなんとなーくで分けておいて下さい。
- 2
フライパンにごま油、ゴマ、ちりめんじゃこを入れ中火で炒めていきます。
- 3
小松菜の茎の部分を入れ、水分を飛ばすように炒めていきます。
- 4
茎の部分がしんなりしてきたら、葉をいれます。全体に炒まったら麺つゆとみりんを入れます。
- 5
気持ち強火にして、水分を飛ばしていきます!茶色く色づいて水分がなくなったら完成♪
コツ・ポイント
青菜が苦手な方は、みりんを多めにしたり、もう少し細かく刻んでみたりしてください。ご飯のふりかけとして作ってあるので、味は少し濃いめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770654