玉ねぎがない!時のハンバーグ

ういちょん
ういちょん @cook_40262929

ハンバーグに必要な『玉ねぎ』 がない時も作れちゃいます!

白菜の芯を使いましょう!
このレシピの生い立ち
離乳食で葉だけ使うから、芯が余っちゃうんですよね(´・ω・`)
野菜の芯があまり好きではない私達夫婦。
捨てるのが嫌な為、千切り&みじん切りにしてみると、玉ねぎの食感そっくり!
ハンバーグだけでなく、玉ねぎがない時は是非白菜の芯を使ってね!

玉ねぎがない!時のハンバーグ

ハンバーグに必要な『玉ねぎ』 がない時も作れちゃいます!

白菜の芯を使いましょう!
このレシピの生い立ち
離乳食で葉だけ使うから、芯が余っちゃうんですよね(´・ω・`)
野菜の芯があまり好きではない私達夫婦。
捨てるのが嫌な為、千切り&みじん切りにしてみると、玉ねぎの食感そっくり!
ハンバーグだけでなく、玉ねぎがない時は是非白菜の芯を使ってね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽き肉 200グラム
  2. 白菜の芯 好きなだけ
  3. パン粉 1カップ
  4. 牛乳 大さじ4
  5. 1つ
  6. 醤油 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. ナツメ 少々
  9. ☆ウスターソース 大さじ1
  10. ☆ケチャップ 大さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    パン粉に牛乳を加えて、ふやかしておく。

  2. 2

    白菜の芯だけを残します。
    (葉は別の料理に使います。私は離乳食に使いました)

  3. 3

    芯をみじん切りにして、大さじ1(分量外)の油で炒めます。見た目玉ねぎに見えませんか??(^^)

  4. 4

    挽き肉に2と調味料を入れて、よーーく捏ねます。(粘りが出るまで)

  5. 5

    タネが出来たら、冷蔵庫で休ませる。

  6. 6

    成型して中火で焼く。
    表裏にいい焼き色が付いたら、ハンバーグ半分浸かるくらいのお湯を入れ、蓋をして強火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    お湯が蒸発したら出来上がり。
    フライパンの汚れを拭き取り、☆を入れて弱火で煮詰めたソースをかけて召し上がれ(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ういちょん
ういちょん @cook_40262929
に公開
食べること、作ることが大好き(*´ω`*)ういちょんです*+.\(( °ω° ))/.:+家族構成旦那(ポチャ気味)私息子(1歳)旦那は味に少しうるさく、反応だけで『美味しい』『美味しくない』が分かります(°ω°;)そんな旦那を唸らせる料理を作る為、日々頑張っています(๑•̀ω•́๑)b
もっと読む

似たレシピ