カルダモンとナツメグの揚げないコロッケ

割烹着のお姉さん
割烹着のお姉さん @cook_40115415

平野レミさんが考え作った「揚げないコロッケ」を余らせている香辛料で自分流に作ってみました。味は甘めです( *ˆ︶ˆ* )
このレシピの生い立ち
ゴゴすまで平野レミさんの「揚げないコロッケ」が放送されていたので、作って食べたいと思ったので(๑>؂•̀๑)テヘペロ

カルダモンとナツメグの揚げないコロッケ

平野レミさんが考え作った「揚げないコロッケ」を余らせている香辛料で自分流に作ってみました。味は甘めです( *ˆ︶ˆ* )
このレシピの生い立ち
ゴゴすまで平野レミさんの「揚げないコロッケ」が放送されていたので、作って食べたいと思ったので(๑>؂•̀๑)テヘペロ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新ジャガ 中1小1
  2. サラダ油 大さじ0.5
  3. 玉ねぎ 1/4
  4. 豚ひき肉 50g
  5. しお・こしょう 適宜
  6. カルダモン 2振り
  7. ナツメ 2振り
  8. キャベツ 約2枚
  9. モランボンの生パン粉 大体1袋半分
  10. バター 5g

作り方

  1. 1

    新じゃがを4等分にして薄いいちょう切りにし、キチンとさんのレンジクッキング温野菜に入れて2分30秒加熱足りなければ1分。

  2. 2

    ジャガイモを別容器に入れて潰す。キャベツを千切りにして、好きな器に盛り付ける。玉ねぎはみじん切る。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を入れて、みじん切りした玉ねぎを入れてしんなりしてきたら、豚ひき肉を入れる。

  4. 4

    ひき肉全体に赤身が少なくなってきた時に塩コショウとカルダモン&ナツメグを入れ炒める。火を止めますよ。

  5. 5

    味付けした具をジャガイモに入れて混ぜる。程よく混ぜたら、キャベツの上に平にのせる

  6. 6

    汚れたフライパンをクッキングペーパーで拭き取り、バターを溶かします。パン粉を入れます。

  7. 7

    フォークで大きめのパン粉を潰しながら入焼きする。パンの焼ける香ばしいかおりがたまりません♪

  8. 8

    狐色よりも褐色に近い方がサクサクして食感を楽しめます。コロッケの具の上にパン粉をかけてあげれば完成です☆

コツ・ポイント

☆先に玉ねぎを炒めてからひき肉を入れてください。炒めすぎると、ひき肉から水分と美味しい油が余分に出てきてしまいパサパサになります。

☆炒める工程は全てフォーク一本で出来てしまう調理でした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
割烹着のお姉さん
に公開
こんにちは、なんとなくのんびりと色々なクック先輩達のレシピを参考にしたり、思いついたら作ってみたりしてます。足を止めて見てくださった方、有り難うございますm(_ _)mゆっくりしていってね♪
もっと読む

似たレシピ