もやし炒め

クックPZD156☆
クックPZD156☆ @cook_40262192

おやしは洗って粉まぶせば水分でないし味がからみます。炒める最中に粉まぶしてもOK

このレシピの生い立ち
もやしの水分、気になるから。
具はなくてもいいし、卵だけとかとか。
弱火でやってるあいだに、ちょっと考える時間ができます

もやし炒め

おやしは洗って粉まぶせば水分でないし味がからみます。炒める最中に粉まぶしてもOK

このレシピの生い立ち
もやしの水分、気になるから。
具はなくてもいいし、卵だけとかとか。
弱火でやってるあいだに、ちょっと考える時間ができます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし
  2. ベーコンウィンナーなど 無くていい
  3. 片栗粉とかトロミがつくもの 小さじ1
  4. 塩コショウ 適量
  5. みりんか砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしはザルにあけて洗っておく

  2. 2

    冷凍ベーコンを油無しで弱火で焼く

  3. 3

    1のもやしに片栗粉をまぶす

  4. 4

    もやしをフライパンに加える。
    塩コショウして、あとはお好きなように味付け♪

コツ・ポイント

もやしに最初から粉ふっておくと、水分でないから楽です~
片栗粉のかわりにコーンスターチ・もちとり粉など
とろみがでるものならOK
弱火でやると、味の調整しやすいですよ
ガラスープとか好きなもの足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックPZD156☆
クックPZD156☆ @cook_40262192
に公開
一人暮らしなので、冷凍保存できるものを少しずつ。普通にごはん摂ると、体調が悪くなるのが悩み。運動を続けているので、タンパク質と脂質を意識しています。
もっと読む

似たレシピ