* だし? だすぅ? *

ホ•オポノポノ
ホ•オポノポノ @cook_40101104

暑い時はこれ!さっぱり味が美味しい♪
食欲のでない時にもおすすめです。(・∀・)/

このレシピの生い立ち
山形出身の両親をもつだんなさんと結婚して教わりました。ずーっと「だすぅ」と呼んでいましたが…どうやら「だし」が訛って「だすぅ」になったようです。夏野菜で暑気払い♪

* だし? だすぅ? *

暑い時はこれ!さっぱり味が美味しい♪
食欲のでない時にもおすすめです。(・∀・)/

このレシピの生い立ち
山形出身の両親をもつだんなさんと結婚して教わりました。ずーっと「だすぅ」と呼んでいましたが…どうやら「だし」が訛って「だすぅ」になったようです。夏野菜で暑気払い♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前(作りやすい量)
  1. なす 1本(約80〜100g)
  2. きゅうり 1/2本(約80〜100g)
  3. 玉ねぎ 1/2こ(約80〜100g)
  4. しょうゆまたはポン酢 適量
  5. みょうがしそ、生姜、納豆ごまなど お好みで

作り方

  1. 1

    野菜をすべてみじん切りにして混ぜ合わせます。

  2. 2

    お醤油またはポン酢をかけてできあがり♪
    あつあつごはんにかけてお召し上がりください。

  3. 3
  4. 4

    私は納豆を混ぜ込み、ポン酢をかけていただくのが好きです。(^^)
    お好みでみょうがやしそ、生姜などを足してもグーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホ•オポノポノ
ホ•オポノポノ @cook_40101104
に公開
毎日凸凹家族のごはんを作ってます♪気づけば、他界した母の年齢を追いこしていました。もっと色々な事を教わり、そして語りあいたかった…そんな想いを三人の子どもたちにさせないために、そして私自身の備忘録と脳トレのために(日々試行錯誤中のレシピで恐縮です!)少しずつ記させていただきます。我が家は泥んこ船だけれど... 空船           大丈夫!胸を張って生きていこう!
もっと読む

似たレシピ