簡単あと1品 ヘルシー! セロリの炒め煮

Annzoo @cook_40093135
セロリ嫌いな方でもお箸が進む一品。お酒のおつまみにも、ご飯のお供にも♪食物繊維たっぷり、とってもヘルシー簡単おかずです!
このレシピの生い立ち
セロリを、サラダやスープ以外の方法で、沢山食べたかったので。
作り方
- 1
セロリを2mm幅暗いの薄切りにする。
- 2
椎茸があれば、同じ位の薄さに切る。
椎茸はお好みで、無くても大丈夫です。 - 3
2を、ごま油でしんなりするまで中火で炒める。
セロリが透き通ってきたらOK。 - 4
●を加えて、全体に混ざったら、蓋をして火を止め、余熱で3分、蒸し煮にする。
- 5
最後にみりんを入れ、水分が少なくなるまで炒め直して完成!お好みで白ごまを♪
- 6
ソフトふりかけは、市販のどんなブランドでもOKです。紫蘇風味などは、更に風味UP!
コツ・ポイント
白ごまの代わりに、鰹節などをプラスしても美味しいです。
ソフトふりかけとみりんの甘み・旨みで、セロリの苦味も消え、セロリ嫌いな方でもお箸が進みます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【腸活】きのこと蒟蒻の炒め煮【簡単】 【腸活】きのこと蒟蒻の炒め煮【簡単】
もう一品足りない時やボリュームのあるおかずのお供に。常備菜、お弁当のスキマにも。食物繊維豊富で低カロリー!【つくりおき】 ラクガスキー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19774604