なんちゃってキーマカレーの春巻き

クック1PHEVF☆
クック1PHEVF☆ @cook_40200315

ちょっとめんどくさいけど達成感があります。子どもも大喜びでした!
このレシピの生い立ち
カレーの春巻きが食べたかったため

なんちゃってキーマカレーの春巻き

ちょっとめんどくさいけど達成感があります。子どもも大喜びでした!
このレシピの生い立ち
カレーの春巻きが食べたかったため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小麦粉 200グラム
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. カップ2杯分
  4. カレールー 2個
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. ひき肉 150グラム
  7. 玉ねぎ 中1個
  8. にんじん 半分
  9. 枝豆 大さじ3
  10. マッシュルーム 枝豆と同じくらい
  11. カップ1杯分

作り方

  1. 1

    小麦粉と片栗粉と水カップ2杯分を混ぜて、春巻きの皮を作ります。薄く伸ばしてレンジ600ワットで1分20秒加熱します。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、枝豆、マッシュルームはみじん切りにしておきます。

  3. 3

    フライパンに中火で、玉ねぎ、ひき肉、にんじん、の順で入れて炒めて、ほどよくなったらマッシュルームと枝豆を入れます。

  4. 4

    カレールーと水1カップ分とケチャップを入れて10分くらい煮込んだらキーマカレー完成です。トマト缶があれば完璧です!

  5. 5

    春巻きの皮でキーマカレーを包みます。皮はしっかりくっつけなくても大丈夫です。包み目を下にしてまな板に置いとく感じです。

  6. 6

    フライパンに多目の油で春巻きを揚げます。ミートソースや引き割り納豆を入れても美味しいです。揚がったら完成です。

  7. 7

    カレーがしょっばいのでソースなどは要らないと思います。ハムとチーズも一緒に巻きました。2歳の子どもも大喜びでした!

コツ・ポイント

春巻きの皮は市販のものがあればそれに越したことはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック1PHEVF☆
クック1PHEVF☆ @cook_40200315
に公開

似たレシピ