創味シャンタンで焼きおにぎり雑炊

おーちゃんちゃん
おーちゃんちゃん @cook_40080245

創味シャンタンで作ったレタス玉子スープを、焼きおにぎりにかけたら、ほっこり簡単雑炊が出来上がり!
このレシピの生い立ち
家で採れたレタスがある。創味シャンタンでスープが作りたい。冷蔵庫におにぎりのストックがある。『そうだ!焼きおにぎりにして、スープをかけちゃおう!』早速作って食べてみると、焼きおにぎりの香ばしさと美味しいスープのコラボで美味しさ倍増でした☺︎

創味シャンタンで焼きおにぎり雑炊

創味シャンタンで作ったレタス玉子スープを、焼きおにぎりにかけたら、ほっこり簡単雑炊が出来上がり!
このレシピの生い立ち
家で採れたレタスがある。創味シャンタンでスープが作りたい。冷蔵庫におにぎりのストックがある。『そうだ!焼きおにぎりにして、スープをかけちゃおう!』早速作って食べてみると、焼きおにぎりの香ばしさと美味しいスープのコラボで美味しさ倍増でした☺︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 創味シャンタンDX 6g
  2. 400cc
  3. サニーレタス 4枚
  4. 1個
  5. だし醤油 小さじ1/2
  6. ピスタチオ(あれば) 6粒
  7. ※焼きおにぎり
  8. おにぎり 適量
  9. 胡麻 適量
  10. だし醤油 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに胡麻油をひき、あらかじめ作っておいたおにぎりの両面をこんがりと焼く。
    最後にだし醤油を回しかける。

  2. 2

    焼きおにぎりと同時進行で、小鍋に分量の水、シャンタンDXを入れて火にかけ沸騰させ、手でちぎっておいたレタスを入れる。

  3. 3

    レタスがしんなりしてきたら、分量のだし醤油を入れて溶いた卵を回し入れる。卵が半熟でフワフワのうちに火を止めておく。

  4. 4

    器に焼きおにぎりを入れ、その上からレタス卵スープをかけ、炒っておいたピスタチオを砕いてのせれば出来上がり♪

コツ・ポイント

創味シャンタンDXに頼りっきりで、特にコツがない簡単レシピですσ(^_^;)
焼きおにぎりは、フライパンに専用アルミホイルなどを敷いて焼くと後の洗い物が楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーちゃんちゃん
に公開
とにかく食べることが大好き♪ただいま12才と6才の子どもを育児中。子どもと一緒に料理やお菓子作りをどんどん楽しみたいな♡
もっと読む

似たレシピ