人参とピーマンのサッと炒め

かおかおりんた @cook_40037092
簡単あと1品!時間がなくても!お弁当にも♪緑黄色野菜と油で栄養もバッチリ吸収出来ます☆
このレシピの生い立ち
あと1品、なにかないかな〜?と冷蔵庫を見て、沢山あったのが人参とピーマン♪消費しなきゃと切って炒めました(´∇`)
人参とピーマンのサッと炒め
簡単あと1品!時間がなくても!お弁当にも♪緑黄色野菜と油で栄養もバッチリ吸収出来ます☆
このレシピの生い立ち
あと1品、なにかないかな〜?と冷蔵庫を見て、沢山あったのが人参とピーマン♪消費しなきゃと切って炒めました(´∇`)
作り方
- 1
人参、ピーマンを千切りにします。ニンニクは微塵切り。フライパンに油とニンニクを入れ、火をつけます
- 2
ニンニクがジリジリしてきたら人参とピーマンを投入。炒めます。
- 3
少し人参がしんなりしたかな?くらいで塩コショウ、鶏ガラスープの素を加えてまた炒めます。
- 4
味見して、足りなければ塩を少し足してまた味見。
少ししゃきしゃき感が残るくらいで火を止めます。 - 5
小鉢等に盛り付けて、白ごまをかけます。
あっという間に完成!
- 6
玉ねぎを足して、三色炒めにしても◎
これは、鶏がらスープの素じゃなくて、顆粒コンソメと輪切唐辛子でペペロンチーノ風
コツ・ポイント
簡単すぎて、ないです(´∇`)笑
しいて言えば塩は鶏ガラスープの素が入る分、控え目にして、味見してから少しずつ足すと失敗しないかも。
分量は写真の小鉢に1つ分です。
小さい小鉢なら2つ分です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単!ピーマンと人参の塩昆布炒め レンジで簡単!ピーマンと人参の塩昆布炒め
話題入り感謝☆つくれぽ100件☆レンジでささっと簡単!あと1品の副菜やお弁当にもぴったり♡作り置きしておいても便利です♬ sachi825 -
-
鉄分とカルシウムたっぷり水菜とジャコ炒め 鉄分とカルシウムたっぷり水菜とジャコ炒め
水菜には カルシウム 鉄分 βカロテンが豊富な 緑黄色野菜です。ジャコを入れ 油で炒めることでさらに 栄養が吸収します。naomin718
-
-
-
人参とピーマンのジャコ炒め☆お弁当にも 人参とピーマンのジャコ炒め☆お弁当にも
2015・9・25話題入り♬「あと一品」という時に簡単に作れる 緑黄色野菜+カルシウムの副菜、お弁当にも彩り綺麗!! tokotann -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775601