春野菜筍とアスパラ入り簡単ソーセージ

ペントントン
ペントントン @cook_40055272

レンジと包丁とビニール袋で、調理ができます。筍のしゃきしゃきの食感ときざみ昆布、かつおだしで和風味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
筍は、根本の部分は、炊き込みご飯用ですが、他の利用方をと考えました。

春野菜筍とアスパラ入り簡単ソーセージ

レンジと包丁とビニール袋で、調理ができます。筍のしゃきしゃきの食感ときざみ昆布、かつおだしで和風味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
筍は、根本の部分は、炊き込みご飯用ですが、他の利用方をと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉 200g
  2. 人参 1/3~1/4本
  3. アスパラ 2本
  4. ゆで筍、根元の部分 3~4センチ
  5. 塩麹 小さじ1杯
  6. タマネギ氷 1キューブ(大さじ1杯)
  7. コショウ 少々
  8. きざみ昆布 2つまみ
  9. かつおだし 小さじ1/2杯
  10. (ソース用調味料)
  11. マスタード 小さじ1杯
  12. プレーンヨーグルト 大さじ1杯
  13. マヨネーズ 小さじ1杯
  14. ケチャップ 大さじ1杯
  15. マヨネーズ 小さじ1杯
  16. (付け合わせ)
  17. 春キャベツ 2枚
  18. サラダタマネギ 1/4個
  19. 新ジャガイモ 1個
  20. 二十日大根 3~4個
  21. プチトマト 2~3個

作り方

  1. 1

    人参、筍、アスパラを、みじん切りにする。

  2. 2

    みじん切りの野菜を包み込むように挽肉をかぶせ、ビニール袋に入れ分量の調味料を入れ、粘りがでるまで揉み込む。

  3. 3

    大きめに切ったラップ2枚に、ビニール袋の肉を1/2に分ける。ソーセージの形に整えて、ラップをしっかり包み込む。

  4. 4

    大きめの皿に、新ジャガイモを細長の1/4にきりラップで包んでのせ、ソーセージものせる。

  5. 5

    レンジ600wで10分加熱する。ソーセージと新ジャガイモを火傷しないように気を付けて取り出す。

  6. 6

    皿に残った煮汁は小鍋に移し、薄くきれなかったタマネギとキャベツの芯の千切りとブイヨン、塩こしょうと卵でスープにする。

  7. 7

    キャベツの千切り、タマネギの千切り、二十日大根のスライス、トマトのサラダの上に、ソーセージとじゃがいもをのせる。

  8. 8

    小さめの器2つに、マスタード、ヨーグルト、マヨネーズを混ぜた物と、ケチャップ、マヨネーズを混ぜて、2種類のソースを作る。

コツ・ポイント

挽肉はしっかり揉み込み中の食材が均一になる様にしてください。鶏挽肉でもできます。タマネギのサラダには、薄切りのがおいしいので厚めの物とキャベツの芯でスープにすると無駄もなく残り汁がなくてもおすすめです。サラダ用タマネギは水にさらさずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペントントン
ペントントン @cook_40055272
に公開

似たレシピ