カリフラワーポハ(ライスフレーク)

アンナプルナカオリ
アンナプルナカオリ @cook_40110937

インドでは朝食に良く出てくるライスフレーク(ポハ)のドライカレー。消化も軽く、簡単で美味しい〜。
このレシピの生い立ち
ちょっと消化力が足りない時、このポハが美味しいです。そしてさっと簡単に作れるところがいい。一人分でも気軽に作れますよ。ライスフレークはインド食材屋さんやウェブサイトで購入できます。

カリフラワーポハ(ライスフレーク)

インドでは朝食に良く出てくるライスフレーク(ポハ)のドライカレー。消化も軽く、簡単で美味しい〜。
このレシピの生い立ち
ちょっと消化力が足りない時、このポハが美味しいです。そしてさっと簡単に作れるところがいい。一人分でも気軽に作れますよ。ライスフレークはインド食材屋さんやウェブサイトで購入できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ライスフレーク 1カップ弱
  2. カリフラワー 4房
  3. ほうれん草青菜 1/4束
  4. トマト 半個
  5. 生姜みじん切り ひとかけ
  6. ギーもしくはバター 大さじ1〜2
  7. クミンシード 小さじ1/2
  8. アジョワン 小さじ1/4
  9. ターメリック 小さじ1.5
  10. 適量
  11. レモン ひとしぼり

作り方

  1. 1

    ライスフレークを5分水に浸し、水からあげておきます。

  2. 2

    野菜をすべて小さく切りそろえます。

  3. 3

    フライパンにギーを温め、クミン、アジョワンを入れて香りが出て来て色がついたら生姜を入れます。

  4. 4

    カリフラワーを入れて3分ほど炒めたら、水を少量足して蓋をし、しっかり火を通します。

  5. 5

    青菜を入れて火が通ったらトマトを加えて5〜10分ほど炒めます。

  6. 6

    ターメリックを加えてよく混ぜたら、ライスフレークを加えてさらに良く混ぜ、塩で味を調整。

  7. 7

    最後にレモンを搾って出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は何でもあうのがポハの良いところ。自分の好きな野菜で作ってみてください!インドでは玉ねぎやニンニク、ナッツを入れるのが主流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナプルナカオリ
に公開
アーユルヴェーダ料理研究家・講師、アユルダ(http://ayurda-ayurveda.com)代表。体質別調理法とアーユルヴェーダ理論を学ぶ5日間コースABNC(基礎とアドバンス)を年2回開催。アーユルヴェーダ診断カウンセリング、レシピ提供。社団法人日本瞑想協会代表。共同著書「ゆるレシピでからだクリーニング」(小学館)WSやレクチャー開催のご依頼はウェブサイトから。
もっと読む

似たレシピ