豆ご飯

Mariko”
Mariko” @cook_40088074

甘いエンドウの風味があり、緑鮮やかな豆ご飯です!
このレシピの生い立ち
このご飯は、えんどうのさやをご飯と一緒に炊き、豆は別ゆでし、炊きあがったごはんに混ぜます。どうしたらえんどうの風味を損なわず、えんどうのきれいなグリーンを保つことができるのか?と試行錯誤をくり返しながら考えた調理方法です。

豆ご飯

甘いエンドウの風味があり、緑鮮やかな豆ご飯です!
このレシピの生い立ち
このご飯は、えんどうのさやをご飯と一緒に炊き、豆は別ゆでし、炊きあがったごはんに混ぜます。どうしたらえんどうの風味を損なわず、えんどうのきれいなグリーンを保つことができるのか?と試行錯誤をくり返しながら考えた調理方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2合
  2. 432ml
  3. えんどう豆(さやを含めて) 200g(25個)
  4. 一つまみ

作り方

  1. 1

    えんどうはきれいに洗い、さやから豆を取り出す。(さやは捨てない)

  2. 2

    豆は塩少々加えた湯で茹でる。

  3. 3

    米は洗って吸水し、えんどうのさやをのせて炊く。

  4. 4

    ご飯をしばらく蒸らしてから、さやを取り出して捨てる。

  5. 5

    ご飯に塩を一つまみと茹でた豆を入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    ご飯茶碗に盛る。

コツ・ポイント

*えんどうのさやをご飯と一緒に炊くと、風味があるご飯になります。(豆を入れて炊くよりえんどうの風味があります)

*豆を別ゆでし、炊きあがったごはんに混ぜると、きれいな緑色の豆ご飯ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mariko”
Mariko” @cook_40088074
に公開
♪Mariko”の料理ブログ「Marikoの家ごはん」にも遊びに来てね! http://mariko2145.exblog.jp         ☝        クリック♪旬の食材を使った手軽に出来る料理、旅先で出会ったおいしい味を身近な食材をつかってアレンジしています。
もっと読む

似たレシピ