もちもち♡レンコンバーグとレンコン饅頭♪

totomamato
totomamato @cook_40084055

表面カリッと中はモチモチれんこんハンバーグ&オマケのレンコン饅頭♡
このレシピの生い立ち
いつもレンコンを持って来てくれるレンコン農家の友人に教わりました(^^)

もちもち♡レンコンバーグとレンコン饅頭♪

表面カリッと中はモチモチれんこんハンバーグ&オマケのレンコン饅頭♡
このレシピの生い立ち
いつもレンコンを持って来てくれるレンコン農家の友人に教わりました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. A れんこん 4節
  2. A  1個
  3. A 片栗粉 大さじ1
  4. A 酒 小さじ1
  5. A 塩 少々
  6. B 牛コマ(エビでもOK!) 100g
  7. B しめじ(無くてもOK!) 適量
  8. B ネギ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    レンコンの皮を剥いてすりおろします。
    塩と酒と片栗粉を入れ混ぜます。
    (饅頭用を取り分けておいて下さい)

  2. 2

    卵を割りいれ混ぜてから牛肉・しめじ・ネギを入れ混ぜます。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、スプーンですくい取ったタネを落とし中火で焼きます。

  4. 4

    裏返したら火を弱め形を整えながら中まで火を通します。

    つけダレはポン酢に辛子を入れた物がよく合います。

  5. 5

    1のタネに干しエビ・カニカマ・しめじを入れ混ぜ合わせ、ラップの上に置きます。

  6. 6

    ラップを上部でねじり輪ゴムで止めます。

  7. 7

    蒸し器で10分蒸して下さい。
    火が通ったらラップを取り器に入れて、ゴム跡の部分に柚子皮を置きます。

  8. 8

    白だしを薄めミリンを入れ煮立てた中に水溶き片栗粉を入れトロミをつけた、あんをかけます。

コツ・ポイント

☆レンコン饅頭の方は、片栗粉を入れなくても大丈夫ですが今回はついでに作ったので同じタネになりました(^^ゞ
柚子皮じゃ無くワサビでも美味しいです♪

☆レンコンバーグの火の通りが心配な方は、裏返した後に酒をふって蒸し焼きにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
totomamato
totomamato @cook_40084055
に公開
楽しく美味しくがモットーです♡気分屋ですので、投稿に波がありますがお許しを(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ