圧力鍋で♡とろとろ牛すじカレー

whiterabbit
whiterabbit @cook_40094194

圧力鍋の2度使いで、びっくりするくらいとろっとろの牛すじカレーに♪脂もスープも使い切ってエコなカレーです♡

このレシピの生い立ち
わごむ。さんの牛すじカレー(レシピID:18284188)をもとに、自分の家の圧力鍋でのベストな作り方にアレンジさせていただきました。

圧力鍋で♡とろとろ牛すじカレー

圧力鍋の2度使いで、びっくりするくらいとろっとろの牛すじカレーに♪脂もスープも使い切ってエコなカレーです♡

このレシピの生い立ち
わごむ。さんの牛すじカレー(レシピID:18284188)をもとに、自分の家の圧力鍋でのベストな作り方にアレンジさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 300グラム
  2. にんにく 1片
  3. しょうが 1片
  4. 玉ねぎ 1個
  5. にんじん 1本
  6. ローリエ 1枚
  7. カレールー 1箱前後
  8. ◎オイスターソース 小さじ1
  9. ◎ウスターソース 小さじ1
  10. インスタントコーヒー 小さじ2分の1
  11. ◎醤油 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    圧力鍋に牛すじと水を入れて火にかける。水は後でスープに使うので多めに。
    アクを取ったら火を止め、蓋をして加圧30分。

  2. 2

    圧が抜けるまで自然放置。抜けたら蓋を開けて冷ます。粗熱が取れたら冷蔵庫等で冷やす。

  3. 3

    浮いている脂をスプーンで掬って小皿によけておく。スープは肉を取り出した後、ペーパータオル等で漉しておく。

  4. 4

    肉をさっとぬるま湯で洗い、アクや余分な脂を落として(どうせ後でまたアク取りをするのでざっとでいい)大きめの1口大に切る。

  5. 5

    玉ねぎは薄切り、にんじんは乱切り、にんにくとしょうがはみじん切りにしておく。

  6. 6

    3の牛脂を圧力鍋に敷き、にんにくとしょうがを香りが出るまで炒める。玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。

  7. 7

    にんじんを加え、艶が出るまで炒める。牛すじを入れてざっくりかき混ぜたらスープとローリエを投入。

  8. 8

    アクを取ったら蓋をして加圧4分。火を止め圧が抜けたらローリエを取り出し、ルーを溶かす。

  9. 9

    好みのとろみになったところで再び火をつけ、◎を加える。ふつふつとするまで弱火でかき混ぜて、完成です。

コツ・ポイント

牛すじはアクが大量に出ます。ぐわっと沸騰させてもこもこになったところを掬った方が効率がいいです。
圧力鍋に入れたままだとなかなか冷めないので、できれば金属ボウルや鍋等に移して冷ました方がいいです。
スープが足りなかったら水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
whiterabbit
whiterabbit @cook_40094194
に公開
岐阜県在住。料理は正直まだまだなところが多いのですが、むしろ伸びしろがある!と思って頑張ってます。みなさんのレシピを参考に、今日も料理修行中。
もっと読む

似たレシピ