泡立てなくても簡単♪桜のお花見ケーキ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

桜の花パウダーで生地を作り、デコレーションも桜を飾ってみました。本物のおいしいケーキを食卓に。ちょっと早めのお花見です♪
このレシピの生い立ち
☆おやつに作りました。生地は、卵の泡立ていらずの簡単手順、混ぜて焼くだけです。
☆和菓子をケーキにしたような、丁寧な味わいです(すごく簡単に作れるのですけれど)。アイシングは、白いままでもokです。

泡立てなくても簡単♪桜のお花見ケーキ

桜の花パウダーで生地を作り、デコレーションも桜を飾ってみました。本物のおいしいケーキを食卓に。ちょっと早めのお花見です♪
このレシピの生い立ち
☆おやつに作りました。生地は、卵の泡立ていらずの簡単手順、混ぜて焼くだけです。
☆和菓子をケーキにしたような、丁寧な味わいです(すごく簡単に作れるのですけれど)。アイシングは、白いままでもokです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 2個
  2. グラニュー糖 90g
  3. サワークリーム 50g
  4. 桜の花パウダー 3g
  5. 無塩バター(溶かして使います) 50g
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. アイシング(ピンク) 100g
  9. 桜の花 6個
  10. ピスタチオ 6個

作り方

  1. 1

    卵とグラニュー糖をよく混ぜます。

  2. 2

    サワークリームと桜の花パウダーを入れ、よく混ぜます。

  3. 3

    あわせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ、溶かしバターを加えてさらに混ぜます。

  4. 4

    敷き紙をした型に流しいれ、180度に予熱したオーブンで28~30分ほど焼きます。

  5. 5

    焼きあがったら底を調理台にトンと打って熱い空気を抜き(縮み防止です)、網にのせて冷まします。

  6. 6

    しっかり冷めたら表面にアイシングをかけ、桜の花と刻んだピスタチオを飾って、できあがりです♪

  7. 7

    ☆断面です。

コツ・ポイント

☆15cmホールケーキ型1台分(6人分・約55分)です。
☆緑色のトッピングとして活躍する、ピスタチオ。なくても構いません。ローストしておくと風味がとてもよくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ