豚こまで激うまカレー

あいとゆう
あいとゆう @cook_40125209

主人も子供も大好きなカレーです。どこのカレーよりも美味しいとバクバク食べています。お友達にも好評なので間違いなです!
このレシピの生い立ち
私がカレーが大好きなので、子供も大人も楽しめるカレーを作りたくて試行錯誤。
結局、市販のルーをベースにしたものが私たちの口には合うのだなぁ、、、と完成しました。
本当に激うまです!

豚こまで激うまカレー

主人も子供も大好きなカレーです。どこのカレーよりも美味しいとバクバク食べています。お友達にも好評なので間違いなです!
このレシピの生い立ち
私がカレーが大好きなので、子供も大人も楽しめるカレーを作りたくて試行錯誤。
結局、市販のルーをベースにしたものが私たちの口には合うのだなぁ、、、と完成しました。
本当に激うまです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚こま肉 300g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. にんじん 1本
  4. 好きな野菜(今回は筍) 適量
  5. バター 20g
  6. にんにくみじん切り 1片
  7. 塩・コショウ 適量
  8. トマトホール缶 1缶
  9. コンソメ 大1
  10. カレー粉 大1
  11. 600cc
  12. ローリエ 1枚
  13. 市販のカレールー 半箱
  14. ウスターソース 大1
  15. 醤油 小1
  16. はちみつ 大1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、にんじんは小さめの乱切りにする。

  2. 2

    フライパンにニンニクとバターを入れ、香りがたったら、玉ねぎが色が変わるまで炒める。

  3. 3

    豚肉とにんじんを入れて、豚肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    塩コショウをして、トマト缶、コンソメ、カレー粉を入れて、水けがなくなるまで炒める。

  5. 5

    トマト缶の水気がなくなったら水とローリエを加え、鍋のふたを少し開けて弱火~中火で煮込む。(沸騰後約20分間)

  6. 6

    いったん火を止めてカレールーを溶かし、ウスターソース、しょうゆ、はちみつも加える。

  7. 7

    時々かきまぜながら弱火で煮込み、とろみがついてきたら出来上がり。(約10分間)

コツ・ポイント

・トマト缶はカットトマト缶をまるごと入れてもOKですが、酸味が強くなります。
・私は子供がたべるので、甘口カレールーにカレー粉も大1/2にしています。
・うちはドロドロ系カレーが好きなので水600ccですが、水量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいとゆう
あいとゆう @cook_40125209
に公開
まだまだ新米主婦なので、お料理練習中。
もっと読む

似たレシピ