基本の焼売

隆祥房 @ryushobo
皮づくり一筋の隆祥房がおすすめ“基本の焼売”のレシピです!
このレシピの生い立ち
美味しい焼売を作るにはやっぱり“基本”が肝心です!
具の作り方、包み方、蒸し方、それぞれのポイントを大切にして美味しい焼売を作ってみて下さい♪
作り方
- 1
本レシピでは、こちらの製品を使用しています。
- 2
玉ねぎとしいたけはみじん切りにして、玉ねぎには片栗粉をまぶす。
- 3
豚ひき肉に調味料を加えよく練り、②を加えてさっと混ぜる。
- 4
皮に具をのせ包む。
- 5
蒸し器に穴を開けたクッキングシートまたはレタス等の葉野菜を敷いて④をのせ、約10分蒸す。
- 6
■焼売の包み方
①親指と人差し指で輪をつくる。 - 7
②皮をのせ、上に丸めた具をのせる。
- 8
③包み込むようににぎり、円柱状になるように形を整える。
- 9
④底を平らにする。
- 10
⑤余った皮は具にならすように密着させる。
コツ・ポイント
皮は開封前に常温に戻しておくと、包みやすくなります。
空気の隙間ができないよう、皮と具を密着させて包んで下さい。蒸した際に皮と具が離れにくくなります。
ヘラはバターナイフやスプーンでも代用できます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780145