本格タイサラダさっぱりラープ・ムー

MoguMogu30
MoguMogu30 @cook_40080663

ライムの酸味と、ちょっとピリ辛な味がやみつきになるタイサラダ。香草たっぷりで、ヘルシー。暑い時でも食欲をそそる一品です!
このレシピの生い立ち
タイ料理屋で食べたLarb Moo(ラープ・ムー)の味を求めて、以前簡単に作れるキットを購入したのですが味がいまいち...。もち米を炒めて、パウダー状にしたりと少し手間はかかりますが、自宅で最初から作るLarb Mooは最高に美味しいです。

本格タイサラダさっぱりラープ・ムー

ライムの酸味と、ちょっとピリ辛な味がやみつきになるタイサラダ。香草たっぷりで、ヘルシー。暑い時でも食欲をそそる一品です!
このレシピの生い立ち
タイ料理屋で食べたLarb Moo(ラープ・ムー)の味を求めて、以前簡単に作れるキットを購入したのですが味がいまいち...。もち米を炒めて、パウダー状にしたりと少し手間はかかりますが、自宅で最初から作るLarb Mooは最高に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 材料
  2. 豚ひき肉 350g
  3. タイのもち米(なくても可) 大さじ3
  4. 野菜・香草
  5. タイの紫玉ねぎ(小) 4個
  6. 青ネギ 3本
  7. コリアンダー お好み
  8. ミント お好み
  9. 調味料
  10. フィッシュソース 大さじ1
  11. チリフレーク 大さじ1/2
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. ライム 3~4個

作り方

  1. 1

    タイのもち米を、フライパンで飴色になるまで弱火で15分ほど炒めます。(もち米がない場合は省略可。なくても十分おいしい!)

  2. 2

    もち米が飴色になったら、すり鉢やミキサーなどで粉状になるまですり潰します。(実際には、大さじ1ほど使用 ※写真は粉状前)

  3. 3

    3-A (炒める) 油をひかずに、豚ひき肉を炒めます。ひき肉どうしがくっつかないよう、こま切れになるように炒めます。

  4. 4

    3-B (茹でる) 肉の油が気になる方は、お湯で豚ひき肉を茹でて、余分な油を取り除くと、さっぱりヘルシーにいただけます。

  5. 5

    お肉に火が通ったら、火を止め、粉状にしたもち米、チリフレーク、フィッシュソース、砂糖を加えます。最後にライムを絞ります。

  6. 6

    みじん切りにした紫玉ねぎ、青ネギ、コリアンダー、ミントを加え、混ぜ合わせます。

  7. 7

    味見をして、お好みでフィッシュソースやライム、チリフレークを追加で加えて調整してください。

  8. 8

    材料はこちら。タイの紫玉ねぎ(小)がない場合は、紫玉ねぎ1/4個を使用。

コツ・ポイント

もち米パウダーなしでも、十分美味しいです!豚ひき肉は、茹でた方がさっぱりした味でオススメ。チリフレークの代わりに粉唐辛子を使ったり、ライムの代わりにレモンなど、お好みの味を見つけてください。少し味付けを濃いめにして、レタスに包んで食べても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MoguMogu30
MoguMogu30 @cook_40080663
に公開
アジア料理大好き!旅して発見した、おいしい料理を家庭で作りたい。
もっと読む

似たレシピ