【にがりフレーク使用】手作り豆腐
にがりフレークの使い方健忘録用
レシピは発展途上中
このレシピの生い立ち
海外ではにがりフレークしか手に入らないので。
作り方
- 1
大豆をよく洗い、5カップ(一晩つける用)の水に一晩つける。
- 2
1をミキサーにかける。ここで水が足りなさそうだったら少し水(分量外)を足しておくと空回りしない。2分。
- 3
2を鍋に入れ更に5カップの水も入れる。
- 4
沸騰してあふれそうになるまで強火。一度火を消して落ち着いたら弱火で15分
- 5
10分経ったらこごし布袋にあげ、豆乳を絞る。
- 6
にがりフレークを白湯(50CCくらい)で溶かしておく
- 7
絞った豆乳を再度火にかけ、85度ほどにする。低いと柔らかい、低すぎると固まらない、高すぎると硬すぎる。
- 8
温めた豆乳ににがりをしゃもじに添えながらそっと流しいれる。すべて流し入れたらゆっくりと底の方から2回かき混ぜる。
- 9
15分ぐらい動かさずにおいておくと固まり始める。
- 10
型に仕上げ布をしき、9をゆっくりと流しいれる。水が出るので流し台でやること。
- 11
全て流し入れたら蓋を乗せ500CCの重しを乗せて15分置く
- 12
豆腐が固まったら箱からそっと(←ここでつぶれたら悲しい!!)だして水にさらして完成。保存はタッパに水を入れて冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
冬はなるべく暖かい部屋で一晩つける。
似たレシピ
-
-
-
-
これぞ究極!手作り豆腐で冷奴♪ウマウマ~ これぞ究極!手作り豆腐で冷奴♪ウマウマ~
国産大豆100%長崎にがり使用・・・自分で作った究極の(?)豆腐。出来立てを冷奴で!!! nekomataikka98 -
-
ミキサーで簡単♪ブラジルで手作り豆腐 ミキサーで簡単♪ブラジルで手作り豆腐
ブラジルでは豆腐は高い!大豆は安い!なら作っちゃえ♪\(^o^)/ミキサーがあれば意外と簡単にできちゃいます☆ にゃんちゃん♡ -
-
コーヒーメーカーで作る手抜き手作り豆腐 コーヒーメーカーで作る手抜き手作り豆腐
豆乳でも出来そうですが、やっぱり、おからが食べたい私は大豆から!すごく不細工ですがおいしい~~!!夫は食べないので、私一人分の食べ切り分量です。SHURI
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780445