海外在住|簡単手作り豆腐

JPnomad @jpnomad
海外生活でも、リアルな味わいのお豆腐が食べられます!
このレシピの生い立ち
美味しいお豆腐に巡り会えなかったので、自分で作ってみることにしました!
海外在住|簡単手作り豆腐
海外生活でも、リアルな味わいのお豆腐が食べられます!
このレシピの生い立ち
美味しいお豆腐に巡り会えなかったので、自分で作ってみることにしました!
作り方
- 1
乾燥大豆200gを24時間水に浸します。大体大豆が隠れたところより気持ち多めに入れます。
- 2
ミキサーで大豆と水900gを混ぜます。この時、中鍋に水400gを温め始めます。
- 3
水を温めていた中鍋に、ミキサーで混ぜた大豆を入れて、沸騰させます。底で焦げやすいので、混ぜ続けます。
- 4
沸騰したら、弱火で10分かき混ぜ続けます。
- 5
※この間に、ぬるま湯35gに、食用のEpsom salt(にがり)を溶かしておきます。
&大鍋とザルの準備も。 - 6
10分たったら、大鍋にザルを置き、その上に布をしいて、温めていた大豆を流し込みます。
- 7
しっかりと絞ります。熱いので、オタマなどを使って絞りましょう。
- 8
絞った大豆はおからとして使えます。
- 9
絞って出てきた液体は豆乳で、これを使って豆腐を作ります。
- 10
豆乳を70~75度(73度がベスト)までもっていき、その温度になったら溶かしておいたEpsom Saltを流し込みます。
- 11
※Epsom saltは流し込み全体に行き渡らせるように混ぜたら、それ以上は混ぜません。混ぜすぎ注意です。
- 12
火を止めた状態で10分間放置します。
- 13
その間に型の中に布を敷いておき、豆腐を型に入れる準備をしておきましょう。
- 14
10分後、固まってるものをお玉ですくい上げて、型にいれていきます。
- 15
最後の方はまとまっていないので、ザルにあけてから、型にいれましょう。
- 16
型にいれて、上に重しをのせたら、10~30分待ちます。
- 17
完成です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ミキサーで簡単♪ブラジルで手作り豆腐 ミキサーで簡単♪ブラジルで手作り豆腐
ブラジルでは豆腐は高い!大豆は安い!なら作っちゃえ♪\(^o^)/ミキサーがあれば意外と簡単にできちゃいます☆ にゃんちゃん♡ -
-
-
-
-
これぞ究極!手作り豆腐で冷奴♪ウマウマ~ これぞ究極!手作り豆腐で冷奴♪ウマウマ~
国産大豆100%長崎にがり使用・・・自分で作った究極の(?)豆腐。出来立てを冷奴で!!! nekomataikka98 -
手作り豆腐のオクラがけ 手作り豆腐のオクラがけ
手作り豆腐の感動はその濃厚な味わい。どれほど市販の豆腐が水で薄められているのか・・・実感。濃い豆腐は、塩だけでじゅうぶん。ですが、ピュアなごま油も似合います。いただく前に、たらり。 ミツバチのひざこぞう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21033576