いわしのたたき身deヘルシー和風カレー丼

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

コーンの甘さで、子供にも食べやすく☆冷凍庫にある食材を使って簡単に!
このレシピの生い立ち
魚のたたき身は、『骨までまるごと食べられる!』というフレーズに弱い(笑)ので、よく使う冷凍食材のひとつです。冷凍庫にあるもの&乾物で、チャチャッと作りました。

いわしのたたき身deヘルシー和風カレー丼

コーンの甘さで、子供にも食べやすく☆冷凍庫にある食材を使って簡単に!
このレシピの生い立ち
魚のたたき身は、『骨までまるごと食べられる!』というフレーズに弱い(笑)ので、よく使う冷凍食材のひとつです。冷凍庫にあるもの&乾物で、チャチャッと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわしのたたき身(冷凍) 150~300g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. ミックスベジタブル 100~150g
  4. もやし(冷凍) 1袋
  5. ささがきごぼうひじき干し椎茸 好きなだけ
  6. カレー粉/(カレールー) わりと多め/(普段の半量)
  7. すりおろし生姜 大さじ1~
  8. 粉末だし 1~2袋
  9. めんつゆ
  10. 砂糖
  11. 水溶き片栗粉
  12. (味噌・インスタントコーヒー (隠し味程度に)お好みで
  13. ご飯(雑穀ご飯麦ご飯 人数分

作り方

  1. 1

    フライパンで、カレー粉を空炒りし、いわしのたたき身をほぐしながら、生姜を加えて炒める。(玉ねぎだけココで加えて炒めても)

  2. 2

    鍋半分のお湯に、炒めたたたき身・野菜・粉末だしを入れ、ひと煮立ちさせる。調味料で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    ご飯の上に、たっぷりかけて、召し上がれ☆

  4. 4

    ※カレールー使用なら、たたき身+生姜で炒めて、普段の半量+調味料で味付けしてみて下さい。

  5. 5

    *コレ使いました。

コツ・ポイント

カレー粉を空炒りする時、焦がさないように! 使う食材・味付け・とろみ加減は、お好みでどうぞ♪ ※もやし(冷凍)は、いつも、凍ったまま袋の上からバキバキと細かく折って使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ