アスパラガスをヘルシーに
アスパラガスとカッテージチーズをガトー仕立てに、
このレシピの生い立ち
昔、レストランで食べた記憶で大きめに作ってみました。
作り方
- 1
アスパラガスは茹でて半分にカットします。
- 2
カッテージチーズに塩コショウをして、胡椒は白コショウが色が白いままかと思います。ハーブソルトでもお好みで、
- 3
カッテージチーズに生クリームを加えて少し錬ります。
- 4
大きなセルクルをペットボトルを切るか、事務用品のクリアファイルを切って巻いて、ホッチキスで止めて作ります。
- 5
セルクルにアスパラガスを貼り付けて、生クリームを混ぜて味付けしたカッテージチーズを入れます。
- 6
詰める途中に細かくカットしたトマトやキュウリを入れてもよいと思います。
- 7
最後に薄切りのパプリカとピンクペッパーを飾って完成す。
コツ・ポイント
セルクルの大きな物がなくて、事務用品のクリアファイルを切ってホッチキスで止めて作ってみました。
似たレシピ
-
-
アスパラガーリックのカッテージチーズ乗せ アスパラガーリックのカッテージチーズ乗せ
アスパラをガーリックソテーして、カッテージチーズ乗せるだけ~簡単に作れる1品です。オシャレでパーティにピッタリ♪ 140㎝わんたるママ -
アスパラガスのアンチョビディップ和え アスパラガスのアンチョビディップ和え
アンチョビの塩気が効いて、カッテージチーズにマッチして、とても美味しいディップソースです。いろいろな野菜に応用できます。 オウリ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781906