キノコのダイエットペンネ(クリーム系)

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

えのきはたっぷり・ツナとオニオン牛乳でおなかもすっきりカロリーもすっきり??の1品
このレシピの生い立ち
ツナ缶が半分のこったので。
ペンネとパスタは100gのカロリーは同じだが
ペンネ100gはとても多い。50gにえのきを加えることでおなかもすっきりカロリー控えめのパスタが出来た。牛乳とコンソメで満足な濃い味に。

キノコのダイエットペンネ(クリーム系)

えのきはたっぷり・ツナとオニオン牛乳でおなかもすっきりカロリーもすっきり??の1品
このレシピの生い立ち
ツナ缶が半分のこったので。
ペンネとパスタは100gのカロリーは同じだが
ペンネ100gはとても多い。50gにえのきを加えることでおなかもすっきりカロリー控えめのパスタが出来た。牛乳とコンソメで満足な濃い味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ツナ缶(小) 2分の1
  2. 玉葱(スライス 小1個分
  3. にんにく(つぶし) 1かけ
  4. 鷹の爪(輪切り) 2本分
  5. えのき茸 40g
  6. 牛乳(豆乳) 100cc
  7. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  8. 胡椒(あらびき) 多め
  9. (有れば)バジルペースト・パセリなど 少々
  10. ペンネ 50g

作り方

  1. 1

    フライパンにニンニク鷹の爪オリーブ油をいれてから
    火をつける(極弱火)

  2. 2

    じっくりいため、ニンニクの香りが出たら玉葱のスライスとツナも加える。

  3. 3

    牛乳を加えて混ぜる。コンソメと粗引き胡椒をかける。(味見する♪)

  4. 4

    ペンネを(市販書いてあるとおりの)時間通りにゆでるが火を止める直前に軸を切りさっと洗ったえのきを加える。

  5. 5

    3)の中に茹で上げてお湯を切ったペンネ&えのきを加え過熱しながら混ぜ合わせる。有ればバジルペーストやパセリ粉を振る。

コツ・ポイント

ニンニクは包丁の背でつぶして入れるいためながら良く更につぶす。
えのきは最後にサッと湯通しする程度。
えのきから水分が出るが混ぜ合わせるときに過熱するので問題ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ