えのきで二品☆〜なめ茸とえのきステーキ〜

すず☆くみ
すず☆くみ @cook_40038066

安いえのきで、ごはんが進むおかずが二品できました!なめ茸はお箸で掴みやすく、ステーキはバター醤油がじゅわっと美味しい☆
このレシピの生い立ち
友達から、なめ茸作るなら二等分の方がお箸で掴みやすいと聞いて(^ ^)捨ててしまいがちな根元も、ギリギリまで使って美味しい一品に♪♪♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

えのき一袋分
  1. ☆なめ茸☆
  2. えのき茸 一袋
  3. 醤油 50cc
  4. みりん 50cc
  5. 50cc
  6. ☆えのきステーキ☆
  7. えのきの根元 一袋分
  8. バター 10g
  9. 醤油 ひとまわし

作り方

  1. 1

    えのきを袋ごと、石づきのクズが付いているギリギリのところ、そこから3センチくらいのところ、あとは二等分で切る。

  2. 2

    鍋にえのきの二等分した部分と調味料を入れて火にかける。

  3. 3

    煮汁がとろっとしてきたら火を止め、そのまま冷まして出来上がり☆

  4. 4

    根元の部分は、バターで焼いて、醤油で味付けをする。
    付け合せに、ししとうも一緒に焼いてみました(^ ^)

コツ・ポイント

通常、三等分にすることが多いなめ茸ですが、あえて二等分で☆そうするとお箸で掴みやすいです\(^o^)/

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すず☆くみ
すず☆くみ @cook_40038066
に公開
美味しいもの大好きで〜す♪
もっと読む

似たレシピ