簡単♪茄子ときのこの揚げ浸し(中華風)

梅ミッキー @ume3
茄子は多めの油でフライパン調理♪
好みのきのこと合わせたら冷蔵保存しましょう♪♪
アレンジ自在!万能な常備菜です!!
このレシピの生い立ち
夏野菜を使用した常備菜を作ろうと思いました。
簡単♪茄子ときのこの揚げ浸し(中華風)
茄子は多めの油でフライパン調理♪
好みのきのこと合わせたら冷蔵保存しましょう♪♪
アレンジ自在!万能な常備菜です!!
このレシピの生い立ち
夏野菜を使用した常備菜を作ろうと思いました。
作り方
- 1
茄子は半分に切り、皮目に細かい切り目を入れる。2cm幅の斜め切りにして水に浸ける(アク抜き)。
きのこは一口大に切る。 - 2
ねぎをみじん切りにする。
●をすべて混ぜ合わせる。 - 3
フライパンに油を熱し、茄子に油が絡むように炒める。
- 4
きのこを加え、フライパンの蓋をして蒸し焼きにする。
フライパンをたまに揺らしながら、全体に火が通るまで加熱する。 - 5
④が熱いうちに②に漬け込む。
全体を和えるように絡め、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。半日以上漬けてからどうぞ! - 6
【アレンジ】
・冷奴
・蒸し餃子
・鶏唐揚げ
・そうめん
・冷やし中華
等にトッピングしても美味しいです♪
コツ・ポイント
・茄子は中サイズの場合は、3本使用してください。最初に、茄子の皮目に細かい切り込みを入れることで、中華だれの味を染みやすくします。
・きのこは、しいたけ、しめじ、ブナピー、エリンギ等が相性が良いです。
・お好みでごまをふって下さい。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪茄子の揚げ浸し風/中華風 レンジで簡単♪茄子の揚げ浸し風/中華風
旨味は肉の代わりにツナで代用!脂浮き無く、冷やして美味しい夏の常備菜にぴったりです♪冷奴や素麺ともあわせても♪ 梅ミッキー -
-
レンジで簡単♪茄子の揚げ浸し/香味葱だれ レンジで簡単♪茄子の揚げ浸し/香味葱だれ
レンジで簡単♪中華風の香味葱だれは、油淋鶏風の味付で冷やしても美味しい!冷奴、鶏ハム、冷やし中華等と一緒にどうぞ♪♪ 梅ミッキー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19785383