体がポカポカ温まる♪「厚揚げの肉詰め」

2016.3.18 & 2021.9.17
クックパッドニュース掲載
2019.1.24・本日のピックアップ掲載
このレシピの生い立ち
厚揚げが好きなので、焼いたり煮物以外の単品のおかずっぽくなるメニューを作りました。
熱々を食べれば生姜の効果もあり、体がポカポカします。
体がポカポカ温まる♪「厚揚げの肉詰め」
2016.3.18 & 2021.9.17
クックパッドニュース掲載
2019.1.24・本日のピックアップ掲載
このレシピの生い立ち
厚揚げが好きなので、焼いたり煮物以外の単品のおかずっぽくなるメニューを作りました。
熱々を食べれば生姜の効果もあり、体がポカポカします。
作り方
- 1
人参、長ネギはみじん切りにしておきます。
味付けタレの材料を混ぜて用意しておきます。 - 2
鶏ひき肉と刻んだ人参、長ネギ、味付けタレを混ぜておきます。
- 3
厚揚げを半分にカットして豆腐の面が出るようにします。
- 4
豆腐の面から包丁で切れ目を入れます。
側面や底を切って貫通させないように注意して下さい。 - 5
工程2で混ぜた鶏肉を厚揚げの切れ間に詰めます。
- 6
麺つゆと砂糖で好みの濃さでだし汁を作り、厚揚げを鍋に並べます。
だし汁は厚揚げの高さと同じ位の量に設定してください。 - 7
鍋に蓋をして中火で加熱し、肉の色が変わってきたら弱火にして、時々煮汁を肉の上からかけながら10分ほど煮込みます。
- 8
煮込んで味が染みたら完成です。
- 9
クックパッドニュースに掲載されました♪
https://news.cookpad.com/articles/17420 - 10
「MOCO'Sキッチン」の記事です。
- 11
「本日のピックアップ」に掲載されました♪
- 12
再び掲載されました♪
https://news.cookpad.com/articles/42373?et=86322
コツ・ポイント
厚揚げは袋状に切れ目を入れます。
豆腐の部分を軽く切ったら肉を詰める時に自然に裂けるのでギリギリに切らなくても大丈夫です。
だし汁はおでん汁の味を目安に好みの濃さに調節してください。
にんにく醤油・レシピID : 19535994 参照
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚コマで簡単☆丸ごとピーマンの肉詰め☆ 豚コマで簡単☆丸ごとピーマンの肉詰め☆
2016.6.11発売 宝島社『クックパッド×PORK 豚肉の教科書』に掲載して頂きました!ありがとうございます♡ れなめー -
お弁当に◎簡単!ピーマンの肉詰め。 お弁当に◎簡単!ピーマンの肉詰め。
簡単!お弁当にどうぞ。2016,4,20❀クックパッドニュースで紹介して頂きました2016,6,10❀話題入り❀感謝 ✿maho✿ -
-
超簡単!手抜きでも旨い!ピーマン肉詰め 超簡単!手抜きでも旨い!ピーマン肉詰め
クックパッドマガジンvol8掲載レシピ!タレを焼き肉のタレにするだけ〜!手抜きだけど、旨すぎてヤバイ♡etsu♡etsu
-
-
レンジ☆ ピーマンの肉詰め 簡単 (掲載 レンジ☆ ピーマンの肉詰め 簡単 (掲載
クックパッドニュースに掲載されました☆レンジで、ふっくら・簡単・ヘルシー!焼きながらお肉とはがれる面倒無し(^^)! *Yuko*
その他のレシピ