十五夜に!具だくさんお月見だんご汁

日本ピュアフード @cook_40055552
10月4日は十五夜!
卵を月に見立てたお月見メニューです!
このレシピの生い立ち
★10月4日の十五夜に合わせて、イベントメニューを考えました。肌寒くなってくる時期なので、体が温まる味噌汁にしてみました!
十五夜に!具だくさんお月見だんご汁
10月4日は十五夜!
卵を月に見立てたお月見メニューです!
このレシピの生い立ち
★10月4日の十五夜に合わせて、イベントメニューを考えました。肌寒くなってくる時期なので、体が温まる味噌汁にしてみました!
作り方
- 1
鍋まつり鶏だんごを用意します。
- 2
キャベツはザク切り、人参は皮を剥き銀杏切り、玉ねぎは5mm幅にスライスします。
- 3
鍋に和風だし汁を入れ、軽く沸騰したら、鍋まつり鶏だんごと人参、玉ねぎを入れ、5分煮ます。
- 4
キャベツを加え、さらに2分煮ます。
- 5
卵を1個ずつ割入れ、蓋をして弱火で2~3分煮、味噌を溶き入れます。
コツ・ポイント
★野菜はご家庭にある常備野菜何でもOKです!
★おかずがちょっと足りないな・・・と感じた時にプラス1品になる食べる味噌汁です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冬至にピッタリ!!かぼちゃのだんご汁 冬至にピッタリ!!かぼちゃのだんご汁
令和4年12月22日は冬至。かぼちゃを食べると良いと言われるこの日。かぼちゃのだんご汁を食べて、心も体もポカポカに! 宇城市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19786439