お月見汁

北九州市にしレシピ
北九州市にしレシピ @cook_40373228

子どもと一緒にお団子を丸めて、お月見してみませんか🌕ご紹介するレシピは、お出しの香りを楽しめ、月に見立てたかぼちゃ入りのお団子がよく見えるように具材が少ないですが、具沢山にしても良いです♪子どもの噛む力に合わせて、お団子の大きさや固さは調整してください。

お月見汁

子どもと一緒にお団子を丸めて、お月見してみませんか🌕ご紹介するレシピは、お出しの香りを楽しめ、月に見立てたかぼちゃ入りのお団子がよく見えるように具材が少ないですが、具沢山にしても良いです♪子どもの噛む力に合わせて、お団子の大きさや固さは調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+幼児1人分
  1. かぼちゃ 55g
  2. 白玉粉 25g
  3. ねぎ 5g
  4. だし汁 320ml
  5. A塩 小さじ1/6
  6. A薄口しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮付きのままラップでくるみ、電子レンジで4分加熱する。皮を除いてボウルに入れ、フォークでつぶす。

  2. 2

    白玉粉とあわせ硬さをみて水分を加えながら、耳たぶくらいにこね、丸める。(大人1人3個、幼児1人2個)

  3. 3

    たっぷりの湯でゆで、水にとり、水けをきる。
    ねぎは小口切にする。

  4. 4

    だし汁を温め、Aで調味する。

  5. 5

    椀に③を入れ、④を注ぐ。

コツ・ポイント

1人分栄養量
エネルギー 52 kcal
たんぱく質 1.1 g
脂質 0.1 g
炭水化物 11.1 g
食塩相当量 0.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北九州市にしレシピ
に公開
北九州市八幡西区役所保健福祉課の公式キッチンです。プレママ・幼児期のお子さん・パパママにおすすめレシピ、毎日の献立作成のお助けレシピ、食育情報も発信していきます。八幡西区役所公式Instagram*にしレシピ*もご覧ください。https://instagram.com/nishi_recipe?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ